解体業者

一部の業者以外は。。

投稿日:2005年8月27日 更新日:

ご相談を受けていると一部の方は解体業者さん
に対してあまり良くないイメージを持っているようです。

怖いとかガサツとかいろいろですが、本当に良心的な
心優しい解体業者さんもいるということを理解いただきたいし
それが解体サポートの役目のひとつだとも思います。

養生

これは先日現場確認にいった
画像ですが、業者さんがしっかり
した仕事はもちろん、近隣に迷惑
をかけず、優しい笑顔(?)で挨拶
していました。

ただ、仕事をこなせばいいという職人さんもいますが
経営者としては職人への教育を徹底するべきですね。
回りの人も気持ちよくなったほうがいいですもんね。

今日もこれから船橋へ現場確認に行ってきます!!

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

解体現場確認(町田市アパート)

今回は町田市の解体現場の確認へ行ってきました。 解体サポートでは定期的に現場を確認に行くようにしております。 工事の質を保ってもらう事と進捗を実際に把握しておく事と、そして現場の方とコミュニケーション …

no image

解体見積もりのコツ!

今日は横浜市で空き家になったご実家を解体して土地の売却をご予定されている方のお見積もりに同行させて頂きました。 ご相談者さまは女性の方(奥様)で、ご主人はお仕事のご都合で解体見積もりのお立会いにご一緒 …

no image

増加する空き家率、過去最高の13.6%

総務省が、5年に1度実施している住宅・土地統計調査というものを皆様ご存知でしょうか。 去る2018年はその調査実施の年度でした。 その2018年10月時点での調査結果が先月26日に発表されました。 & …

解体工事前の届出について

先日、家の近所の解体現場の掲示板にオレンジ色のシールが貼られていたので気になって確認したところ「建設リサイクル法届出・通知済」の文言が書かれていました。 建設リサイクル法(=「建設工事に係る資材の再資 …

解体業者様との提携について

解体サポートではご相談者様が解体を検討されている物件の概要をお伺いさせて頂き、最適と思われる業者様を厳選して原則的には1社様ご紹介させて頂くサービスになっております。 解体工事と一口にいっても、いろい …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930