解体業者

一部の業者以外は。。

投稿日:2005年8月27日 更新日:

ご相談を受けていると一部の方は解体業者さん
に対してあまり良くないイメージを持っているようです。

怖いとかガサツとかいろいろですが、本当に良心的な
心優しい解体業者さんもいるということを理解いただきたいし
それが解体サポートの役目のひとつだとも思います。

養生

これは先日現場確認にいった
画像ですが、業者さんがしっかり
した仕事はもちろん、近隣に迷惑
をかけず、優しい笑顔(?)で挨拶
していました。

ただ、仕事をこなせばいいという職人さんもいますが
経営者としては職人への教育を徹底するべきですね。
回りの人も気持ちよくなったほうがいいですもんね。

今日もこれから船橋へ現場確認に行ってきます!!

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

プラスαが大切~解体業者の選定基準~

先日、火災に遭われてしまい解体サポートから解体業者さんをご紹介させていただいた愛知県I市在住の相談者様よりお電話をいただきました。 「今日、無事に工事を終えることが出来ました。火災に遭った当初は気持ち …

解体工事中の事故について

先日、福岡市内で解体工事中のビルが倒壊したとのニュースがありました。   奇跡的にケガ人はいませんでしたが商店街沿いに建っていただけに一歩間違えれば大惨事になっていたかもしれません。   まだ事故の詳 …

三重県でご紹介できる解体業者さんが増えました!

1ヶ月ほど前から電話、メール等で業務提携に向けてやり取りを進めてきた三重県の解体業者さんとお会いしてきました。 三重県にある事務所を訪問し代表者の方と直接お話をさせていただき、これまでの解体実績など色 …

秋田県での解体工事。「Stay home」の影響が!?

先日、秋田県の解体業者さんとのお話。 「新築工事の着工遅れなどにより、解体工事が延期されるなど、新型コロナウイルスの影響は秋田でも出ています。 それもそうなのですが、ここ数ヶ月の解体現場は今まで以上に …

no image

レベルアップ

先日、愛知の解体業者さんがご相談者様への連絡を忘れてしまい、ご相談者様からサポートセンターへクレームのご連絡をいただきました。 ミスは誰にでもあることですが、2度と同じミスをしないように、心を鬼にして …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031