閑話

東京熱帯化

投稿日:2005年8月11日 更新日:

最近、日本各地で真夏日を記録してますね。

そこでこんなニュースを発見しました。

『東京熱帯化』

内容はというと、温暖化とヒートアイランド現象で平均気温があがり、熱帯・亜熱帯原産の植物などが繁殖しているとのことです。

日暮里駅の石垣にはシダが、目黒区にはなんと野生化したキウイが発見されたそうです。

ともに熱帯地帯の植物ということですが、なぜかというと、温暖化により冬の時期に枯れにくくなったということが原因のようです。

解体業者さん含め、外の仕事をされてる方々にとっては、この気温は非常に厳しいと思います。熱中症などに気をつけて作業をしていただきたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

自分の事だけ?

先日、沖縄宮古島に行ってきました。 海は紺碧、ブルーですばらしく美しく、シュノーケルで覗けばきれいな魚をみることができました。 ひとつだけ残念なことが。 観光客を呼び寄せるためだと思いますけど地元の方 …

no image

対応の差が決め手に

先日、個人的に引越しをすることになり、見積りをとりました。 数社見積りをとる予定にしていて、自宅に順番に見積りに来てもらったのですが、その対応の違いに驚かされました。 問題は最初の業者さんだったのです …

多忙は幸せ

多くのご相談、現場確認、解体業者さんへの交渉など 忙しい日々が続いています。 ちょっと、自分のキャパオーバーの仕事量になると 「仕事が多すぎる」 「忙しいすぎる」 「休みがない」・・ って不満を言う人 …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

no image

桜の咲き始め

昨日はお彼岸ですし、天気もよく暖かかったので皆さんも外出された方も多かったのではないでしょうか? かくいう私も春の陽気に誘われて外に出掛けたのですが、早くも桜がちらほらと咲いてました。 まだ咲き始めと …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930