空き家問題

空き家問題の解決に向けて

投稿日:2015年10月29日 更新日:

先日、神奈川県横須賀市で空き家特措法に基づいて家屋の解体が始まったというニュースがありました。

特措法による空き家の撤去は全国では初めてです。

今回は住民票や登記簿からは所有者が判明せず、市は特措法に基づいて固定資産税の情報からも調査を進めましたがそれでも所有者を割り出すことができなかったので、解体にかかる費用およそ150万円は市で負担することになります。

現在全国には820万戸もの空き家があると言われていて、今後はこのようなケースが増えてくることが予想されますが、ただ解体費用を行政側で負担するとなると結構な重荷になるので、財政力がある自治体でないと厳しいかもしれません。

いずれにせよまずは空き家問題解決に向けて第一歩を踏み出したということで、また関連するニュースがあったらお伝えしていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-空き家問題

執筆者:

関連記事

no image

福井県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、福井県の情報をお届けしたいと思います。 ●福井県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

台風等の自然災害で倒壊する前に

近畿地方を縦断した台風7号の影響で中国、近畿、東海地方で記録的な大雨が降りました。この大雨によって、土砂崩れや浸水、家屋が倒壊したり落下した外壁の下敷きになるなど被害が多く出ました。 解体サポートにも …

no image

空き家を減らすための政策  ~空き家抑制特例措置~

日本全国の空き家はどのくらいあると思いますか?なんと、820万戸もの空き家があると言われています!(総務省統計調査より) いわゆる「迷惑空き家」ともなると、景観・治安の悪化はもとより、倒壊、崩落や火災 …

空き家画像

どうなる「空き家問題」(第1回)

先日、NHKの朝の情報番組でも大きく取り上げられていた「空き家問題」。 5月26日に空家等対策の推進に関する特別措置法(以下、空き家対策特措法)が全面的に施行されたことを受け、国民的関心はますます高ま …

no image

静岡県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、静岡県の情報をお届けしたいと思います。 ●静岡県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930