空き家問題

空き家問題の解決に向けて

投稿日:2015年10月29日 更新日:

先日、神奈川県横須賀市で空き家特措法に基づいて家屋の解体が始まったというニュースがありました。

特措法による空き家の撤去は全国では初めてです。

今回は住民票や登記簿からは所有者が判明せず、市は特措法に基づいて固定資産税の情報からも調査を進めましたがそれでも所有者を割り出すことができなかったので、解体にかかる費用およそ150万円は市で負担することになります。

現在全国には820万戸もの空き家があると言われていて、今後はこのようなケースが増えてくることが予想されますが、ただ解体費用を行政側で負担するとなると結構な重荷になるので、財政力がある自治体でないと厳しいかもしれません。

いずれにせよまずは空き家問題解決に向けて第一歩を踏み出したということで、また関連するニュースがあったらお伝えしていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-空き家問題

執筆者:

関連記事

空き家解体

長野県長野市では最大70万円まで解体費用の補助金が出ます!

長野市では安全で安心して暮らせる生活環境の保全を図ることを目的として、老朽危険空き家の解体工事費の一部を補助する制度があります。 長野市 【老朽危険空き家の解体工事補助金】 ●補助対象者 長野市から「 …

no image

奈良県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、奈良県の情報をお届けしたいと思います。 ●奈良県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

空き家画像

どうなる「空き家問題」(第1回)

先日、NHKの朝の情報番組でも大きく取り上げられていた「空き家問題」。 5月26日に空家等対策の推進に関する特別措置法(以下、空き家対策特措法)が全面的に施行されたことを受け、国民的関心はますます高ま …

no image

新潟県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、新潟県の情報をお届けしたいと思います。 ●新潟県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

東京都足立区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の「空き家にまつわる取り組み」の最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から足立区の情報をお届けしたいと思います。 ●足立区の空き家数は? 最新の調査データ(2013年・総 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930