解体関連ニュース

5年後に向けて

投稿日:2015年6月10日 更新日:

少し前の話しになりますが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建替え工事中の国立競技場の解体工事(スタンド部分)が終わったというニュースがありました。

これまでサッカーや陸上など数々の名勝負が繰り広げられた建物が取り壊されてしまうのは一抹の寂しがありますが、これから建てられる新スタンドに期待をすることにしましょう!

また当サポートセンターのある中野区でも、東京五輪が開催される時期に合わせて中野サンプラザの建替えが計画されています。

中野サンプラザといえば特徴的なデザインをしていてコンサート会場としても有名ですが(私がよく昼食を食べにいくお店では爆風スランプの歌が流れています!)隣接している区役所とともに解体した後は同じところに中野の新しいランドマークして生まれ変わる予定です。

今後、国立競技場や中野サンプラザの建替えなど東京五輪に向けての動きがありましたら随時報告していきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

品川区五反田のTOCビル 2023年に解体へ

東京都品川区五反田のランドマークとして知られているTOC(東京卸売センター)ビルが2023年に解体して地上30階建ての新TOCビルとして生まれ変わることが決まったようです。 現TOCビルの竣工は197 …

行政代執行にて空き家の解体(台東区)

昨日、台東区橋場にて所有者不明の倒壊の恐れがある空き家が空き家対策特別措置法に基づき略式代執行にて解体されました。 建物全体の解体では東京都内で初めてですが、ここ数年で建物が傾き始めるなど倒壊が進み、 …

長屋が自然倒壊

先日、岐阜県大垣市にある長屋が倒壊したというニュースがありました。 住人の方は外出中で幸いにもケガ人はいなかったようです。 建物は3世帯が入居できる木造2階建ての長屋で、およそ100年前(大正10年) …

no image

ビル解体現場での事故(神奈川県横浜市)

3月31日、横浜市西区南幸2丁目(横浜駅西口付近)の10階建てホテルの解体工事現場で、 外壁の周囲に設置してあった金属製の養生パネルが崩落するという事故が起きました。 パネルやがれきがホテル沿いの道路 …

大阪市 ブロック塀等の撤去を促進する補助制度

6月18日に発生した大阪北部地震で、倒れてきたブロック塀の下敷きになり、高槻市の小学4年生の女児が亡くなってしまうという非常に痛ましく、悲しい事故がありました。民家のブロック塀の倒壊に巻き込まれた男性 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031