解体工事に関する内容

解体工事は根回しと気配りが大切!

投稿日:2015年4月7日 更新日:

先日、解体業者さんから江東区のアパート解体工事現場が無事に終了したとのご報告を頂きました。

物件は2t車がギリギリ入れる道路に面した土地に建っているアパートで、隣家との離隔も狭い現場したので、大型の解体重機は使えずに、大部分を人力での解体工法(手壊し)がとられました。

このような解体現場では、ご近所への配慮が一番大切です。
特に屋根を解体する際にはホコリ飛散によるご迷惑が考えられますので、
前日までのご近所へのお声がけや、充分な散水と廃材の丁寧な取扱いがとても重要になります。

いつもながらトラブルなどは無く、13日間の予定工期通りに施工され、写真のように綺麗な整地になりました。

解体工事とは、なんとなく『結果は何もなくなるようにするだけ』と思いがちですが、音やホコリなどで、少なからずご近所へご迷惑をかけてしまう工事ですので、工事中の『経過』(解体工事の品質)がとても大切なんです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

no image

サポート冥利

本日、以前ご相談いただいた方から非常に嬉しいご連絡をいただきました。 埼玉県にお住まいのご相談者様はお家を建替える予定でしたが、なかなかご自分ではいい解体業者を探せないとの事で、こちら解体サポートにご …

解体にかかる金額って?

 解体を検討される皆様が最初に気になるのは「費用」がいくらかかるのか?という事だと思います。 今回は、その「解体費用」の大まかな内訳について考えていきたいと思います。今回は大きく二つに分けて説明してい …

世界に誇れる解体の技術

先日、2月9日(月)NHK総合テレビにて放送された『プロフェッショナル 仕事の流儀』。 旧:赤坂プリンスホテルの解体工事プロジェクトで話題となった大成建設さんの技術開発者、「ビル解体のプロ」と呼ばれる …

解体業者の『コンプライアンス』?

先日、中野区の火災現場確認へお邪魔した時のこと。 解体業者の職人さんにお話しをうかがっていると、 「実は昨日清掃事務所で廃材をおろすのに1時間位待たされたんです…。」 との事! 詳しく聞くと、その前に …

東京都新宿区 解体現場での事故

先日の悲しいニュースより 2月17日、新宿区のテナントビル解体現場で10トンのコンクリ壁と作業用の足場が崩れ、コンクリートの壁の下敷きになり、作業員1人が死亡 。更にもう一人は足の骨を折る重傷。 詳し …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031