建物解体ブログ

解体後は駐車場に

投稿日:2015年1月9日 更新日:

解体サポートは2004年にサービスを開始しておりますが、
ここ数年、

「建物解体をした後は駐車場にしようかと考えているのですが…。」

というご相談が増えています。

年々増え続ける空き家(820万戸)が社会的に問題視されていることもその背景にあるようですが、解体サポートでは解体工事の見積もりだけではなく、駐車場施工までご提案が出来る優良な解体業者さんのご紹介もしています。

駐車場の種類はいくつかあり、下記の順番で費用は高くなる傾向があります。

砕石(砂利)<アスファルト<コンクリート

ただ、車止めや白線や区画番号、フェンスなどの有無によってそのご提案金額は大きく違ってきます。

解体工事と同時に駐車場の施工をする場合、その費用も割安になる場合が多いので、お見積もりをご希望の方は
お気軽にご相談下さい。

※関連ページ
 ■解体後駐車場施工の解体費用例

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

東京オリンピック開催決定の影響?

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。 世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、 「東京でのオリンピックも …

no image

今度は建材…。

大きなニュースになっていますのですでに周知かとは思いますが、大手建材メーカーの「ニチアス」が、耐火用建材の試験に際し、不正に大臣認定を取得していたとのこと。 納入していたのは大手ハウスメーカーなど合わ …

「NHKのあさイチをみて!」

解体サポートは2012年5月にNHK総合テレビ『あさイチ』で紹介されました。 二年半ほど前にもかかわらず、最近でも「NHKをみて」とお問い合わせ頂く方がいらっしゃいます。 お問い合わせ当初は下記のよう …

「自粛」こそ最高の美徳?

最近「自粛こそ日本人の美徳」という認識が極端になってしまっている気がします。 もちろん、「自粛」は大切な日本人の美意識だと思いますし、思いやる気持ちの表れだと思います。 同じ日本人として被災地の方々の …

義援金サイトのご紹介

■東北地方太平洋沖地震について 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031