解体関連ニュース

揺れる「国立競技場」解体工事

投稿日:2014年9月18日 更新日:

世界が注目する2020年東京オリンピック。

そのメイン会場となる国立競技場の解体工事を巡っては、
すでに今夏前から「解体業者が決まらない」など計画難航の
ニュースが豊富ですが、今度は工事業者の入札において、

「事業主体と決定業者の間に官製談合が疑われる」

などの異議申し立てが内閣府に寄せられたそうです。

少し調べてみると、競技場の解体&再建築に反対する団体が、
この件について会見をおこなったりもしているとか。

解体サポートは特定の団体や思想を支持・非難する立場には
ありませんが、もし仮に国立競技場の解体工事入札に談合などの
不正があったのであれば、そこは絶対に正されるべきだと考えています。
(業界の不正や不透明さをクリアにしていくのが使命ですしね)

いずれにせよ、建物が不正なくきちんと解体されるのか、
2020年までに建物はちゃんと建つのか、などがきちんとクリアされて
子供の世代に世界的なスポーツの祭典を見せてあげられたらいいな、と思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

no image

建設工事単価が下落

先日の日経新聞夕刊で、気になる記事を見つけました。 鉄筋加工やコンクリート基礎工事といった建設工事単価が一年前に比べて約1割程度下落しているとの事です。建設工事の減少で職人さんの余剰感が広がっていて、 …

no image

廃家電の流出を防ぐ

以前、消費者からリサイクル料金を徴収したにもかかわらず、収集・運搬業者により横流しされていた事件で勧告を受けた家電販売大手のビックカメラが、今後の対策として、横流しができないよう、追跡する仕組みを構築 …

no image

ビル解体現場での事故(神奈川県横浜市)

3月31日、横浜市西区南幸2丁目(横浜駅西口付近)の10階建てホテルの解体工事現場で、 外壁の周囲に設置してあった金属製の養生パネルが崩落するという事故が起きました。 パネルやがれきがホテル沿いの道路 …

解体中の空き家で火災が発生…。

今年4月、福岡市西区で解体中の空き家や建物などあわせて3棟を焼く火事がありました。この火事をめぐっては、周辺の防犯カメラに不審な男が映っていたことなどから、警察が放火事件として捜査を進めていたようです …

no image

昨日の事故のニュース

昨日、横浜で無人のトラックが坂を下り落ち小学生の男児が亡くなったニュース。私の子供も5歳なので人事には思えない痛ましい事故でした。更にそのトラックは解体業との事で、更に残念な気持ちになりました。もちろ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930