解体のご相談内容

今我々がすべき事

投稿日:2011年3月18日 更新日:

先日来、震災の影響によるご相談があとを絶ちません。

毎日当スタッフが総出で1件1件のご相談をお受けしております。

 

「空き家になっていた建物が損壊してしまったので、
 これを機に解体しようかと考えているので、見積もりをお願いします」

「大谷石の塀が倒れてしまったのですが・・。」

「看板が落ちてしまったんです。」

「屋根瓦が落ちてしまったので、至急ご紹介下さい!」

 

私達に今出来ること。まずはこのような急を要するご相談に対して
親身に、的確にそして素早く対応させていただく事だと考えております。

解体関連はこちら ⇒【解体サポート】

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体費用を抑えるためのポイント               ~解体工事よくあるお問い合わせ⑥~

「解体工事にかけられる予算が限られているんですがどうすればいいでしょうか?」 といったご質問をよくご相談者様からお受けすることがあります。 まず費用を抑えるためのポイントのひとつに建物内などに残ってい …

リピートの解体相談

日々たくさんの解体についてのご相談を頂く中で、「リピート」の内容が非常に多くなってきています。 もちろん、ご自分お家を解体するの為だけのご相談ばかりではありません。(頻繁に解体をお考えになる方は少ない …

「解体工事は初めてなので・・」

解体業者さんを探している方は初めての方がほとんどです。(特に住宅の解体場合) 日々多数のお問合せを頂いておりますが、今日も 「なにぶん初めての事なので、『分からない事が分からない状態』なんです・・」と …

no image

解体工事に際して

住む人がいなくなってしまった家の解体をしたいというご相談は数多くいただきますが、それに関連し名義変更していなくても解体は可能ですか?とのご質問をお受けすることがあります。 結論から申し上げますと工事は …

解体見積もり、お断りのご連絡

先日、大阪市のあるご相談者さまからこんなご丁寧な連絡を頂きました。 =================================「解体サポートさんから○○さん(解体業者さん)をご紹介していただき …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031