解体工事に関する内容

見よ!天も怒っておる!

投稿日:2014年6月25日 更新日:

こんにちは。

梅雨どころか都内は2日連続の雷雨でなんとなく高木ブーの雷様(古い??)
を思い出す初夏の午後。

街を歩いていると、そこら中で解体現場を見かけますがシートの隙間から現場が見えた際に

「丁寧に壊しているな~」

とか

「積み込みが綺麗だな~」

と感心すると、こちらから解体業者さんについ声をかけてしまう事があります。

実はこうした声かけ(ナンパ?)から提携業者さんになっていただいた
ケースもあったりして、世の中は何がどうなるか本当に分かりませんね。

…で、お昼休みに街を歩いていると解体中の家屋の2階部分の壁が
まるで漫画のワンシーンのように

ドカーン!

と「内側から脚で蹴破られ」て、壁の一部が隣の更地に落ちました。

「そんなバカなっ!?」

と思って見ると、蹴破ったのはなんと外国人の職人さん。

いやー、これは酷い…と思いつつ側道側にまわると、この雨の中別の外国人の職人さんが安全帯も使わずに足場とシートの外側を木登りのようにスルスルと2階までのぼっていくではありませんか。

しかもヘルメットなし!

…当然ですが解体サポートはこのような解体業者さんとは絶対に提携いたしません。

絶対に。

…事故って起きてからじゃ遅いんだぞー!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

LINE相談の受付を開始しました!

解体サポートは日本全国の安心で適正価格の解体業者を無料でご紹介するサービスを2004年より運営しておりますが、この度、LINE(チャット形式)でのご相談受付を開始致しました。 初めて解体工事をお考えの …

分離発注を義務付ける国

アメリカでは法律で分離発注を義務付けている州があります。 建設工事の先進国でこのような法律があるのは、分離発注をすることにより施主の利益になる事が分かっているからでしょう。 分離発注(ここでは建築と解 …

解体費用の助成金制度について

全国的に問題が広がっている「危険な老朽空き家」。 そんな中、解体費用の一部を補助してくれる自治体が増えてきています。 解体サポートでは全国の解体費用助成金情報をまとめたコンテンツがあり、ご好評をいただ …

さいたま市浦和区で解体重機が転倒!!

先日(8月1日)のニュースより さいたま市浦和区のある地域での解体作業中にクレーンが倒れてしまったとの事! (※解体サポートがご紹介した解体業者さんではありません。) 周辺の電線を巻き込んで電柱がなぎ …

解体検定

以前から解体サポートのサイト上に掲載している『解体検定』 適正な解体業者選びのコツや解体に関する基礎検定ですがすでに250人を超える方が「受験」していただいたようです。 また、その合格率も78%と非常 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930