解体関連ニュース

高崎市の空き家対策で新たな助成制度!

投稿日:2014年6月10日 更新日:

群馬県高崎市内に老朽空き家をお持ちでお悩みの方に朗報です!

高崎市は今年度(平成26年度)から「空き家緊急総合対策事業」に乗り出すことが決まり、平成26年6月16日(月)より助成制度の受付が開始されます。

【老朽化した危険な空き家の解体費の助成】

高崎市内の空き家は約2万4千戸。
所有者の高齢化などによって年々増加しているのは確実なのが実態で
管理、解体、活用を軸に支援し、総合的な助成事業に踏み込むことになったようです。

==============================

●空き家の管理
建物内部の清掃や除草費用の2分の1(上限20万円)を助成。

●空き家の解体
周囲に危険を及ぼす恐れのある老朽化した空き家を対象に
費用の5分の4(上限100万円)、
更地後の除草費用の2分の1(上限20万円)助成。

●空き家の活用
交流サロンとする場合に改修費用の3分の2(上限500万円)や
家賃の5分の4(上限月額5万円)、
住居とする場合は改修費用の3分の1(上限250万円)を助成。

=============================

なお、空き家の解体に関しては、
「高崎市内に事業所を置く事業者による工事であること」が条件で
原則、平成27年2月27日(金)までに解体工事を完了することとなっています。

(助成を受ける為には、その他さまざまな条件があります。)
※詳しくは下記をご参照下さい。

高崎市空き家緊急総合対策について

高崎市内の解体業者さんをお探しの方は、お気軽に解体サポートへご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

no image

改正道路交通法②

1日から始まった改正道路交通法。やはり多少のトラブルがあったようです。それはともかく個人的に少し納得がいきません。そもそも、これまでの取り締まりの仕方(一度、印をつけ30分後位に切符をきる)では人手不 …

倒壊寸前!ビル解体にはご注意ください

当解体サポートがある中野にほど近い解体現場の確認に行った際、先日の全国ニュースで放送された東中野の倒壊しかかっている解体工事中のビルを見てきました。 元は専門学校だったところで、外階段を取り壊している …

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

横浜市で解体工事をご検討されている方必見! ~最大300万円まで補助金が出ます!~

解体工事をする際には無論その解体費用が掛かるので、このコロナ禍の今、先行きの不安感から少し先延ばしにされている方は多いのではないでしょうか? そんな方に耳よりな情報が! なんと、横浜市では条件が合えば …

no image

建設工事単価が下落

先日の日経新聞夕刊で、気になる記事を見つけました。 鉄筋加工やコンクリート基礎工事といった建設工事単価が一年前に比べて約1割程度下落しているとの事です。建設工事の減少で職人さんの余剰感が広がっていて、 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031