解体現場確認

東京都内の現場確認に行ってきました!

投稿日:2019年1月31日 更新日:

今日、品川区と世田谷区の現場にお邪魔させていただきました。

最初にお伺いした現場は今では非常に珍しい洋館造りの建物。
聞くところによると100年以上も前に建てられたようで、現場でお会いしたベテランの
職長さんもこういった建物はこれまであまり経験したことがないので構造を見極めながら
慎重に工事を進めますとおっしゃっていました。

次にお伺いした現場は同じ敷地内に母屋とアパートが建っていて、2棟合わせると100坪近く
あります。こちらの職人さんも掛け声をかけてキビキビと作業されている姿が印象的でした。

2現場とも閑静な住宅街にありますがどちらの解体業者さんも近隣対策を含め
しっかりやっていただけていたので安心してお任せできます。

今日はこの後、都内でも夜半にかけて雪の予報が出ていますが作業に影響が出ない程度に
降ってもらえればと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体現場の秘密道具

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、そこで活躍する車両がこちらの運搬車です! 人の手だけで小 …

no image

難易度高い都内の解体工事現場

現在、都内で解体中の現場確認にお邪魔しました。 こちらの住宅(現場)は地下があり、それも敷地いっぱいに、隣との塀ぎりぎりに建っていたので、業者さんがすごーく苦労しながら工事を進めていただいています。 …

no image

解体困難な現場終了

先月から始まった新宿区の解体が終わりました。業者さんの緻密で迅速な作業のおかげで無事に、工期より少し早く終わりました。現場確認へ行かせていただきました。 さぞ、業者さんもつらかったろう大変な現場だった …

現場確認~大型物件編①

本日、東京都青梅市の現場確認に行ってきました。 秋晴れのもと、最寄り駅から歩くこと10分ほどで目的地に到着。 今回の現場は鉄骨3階建てで、延べ床面積は700坪以上ある、かなり大きな建物です。 行った時 …

一味も二味も違う!

先日、東京都内の解体現場へお邪魔してきました。 現場はでは重機を使うオペレーターの方とその手元の職人さんがキビキビと作業をされていました。 実際に現場に行ってみると、本当の意味での「解体業者さんの質、 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031