ビル解体 解体現場確認

現場確認~大型物件編①

投稿日:2019年11月14日 更新日:

本日、東京都青梅市の現場確認に行ってきました。

秋晴れのもと、最寄り駅から歩くこと10分ほどで目的地に到着。
今回の現場は鉄骨3階建てで、延べ床面積は700坪以上ある、かなり大きな建物です。

行った時は丁度、内装の撤去が終わり重機解体が始まったところでしたが、
職人さんたちは手際よく作業されていました。

ここの現場は古くからお付き合いしている業者さんにやっていただいていますが
安全対策はもちろんですが、職人さんの対応を含め、安心してお任せできる業者さんだなと改めて感じました。

近いうちにもっと大きな重機も入れて作業されるということなので
またお邪魔させていただこうと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ビル解体, 解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京都内の現場確認に行ってきました!

今日、品川区と世田谷区の現場にお邪魔させていただきました。 最初にお伺いした現場は今では非常に珍しい洋館造りの建物。聞くところによると100年以上も前に建てられたようで、現場でお会いしたベテランの職長 …

no image

現場の進行報告

先週に引き続き、中野区の現場確認です。シートも張られ、すでに二階部分の解体作業が始まっていました。 この現場は住宅が集中していたので、建物の内部の1,2階を先に貫通させ、そこに瓦を落としていくという手 …

ビル解体

高度経済成長期のビルや建物が解体ラッシュへ!~昭和を代表する高層ビル浜松町貿易センタービルが解体されます~

東京都港区浜松町のランドマーク「世界貿易センタービル」が2021年8月から解体工事に入ることになりました。(解体工期は2023年3月末までの予定。) 1970年に完成した高さ152メートルのビルは、当 …

no image

内装解体現場へ

昨日、ある駅前の店舗内装解体の現場にお伺いしました。駅前ビルの1Fフロアで、36坪の広さです。 立地は駅前ではありますが、道幅も広く工事車両も問題なく停めることができていました。 工程は2日目で、天井 …

千葉県我孫子市の解体現場確認

先日、千葉県我孫子市の解体現場の確認に行ってきました。 解体サポートにお問合せを頂いた当初は「何か手をつけたらいいのか?」とお困りのようでした。 ご相談内容をおうかがいした後、こちらから過去多数の実績 …

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31