建物解体ブログ

信頼関係のために

投稿日:2013年11月30日 更新日:

先日、解体サポート全国版のトップページをマイナーチェンジしつつ、サポートスタッフの
紹介ページを更新いたしました。

解体サポート 全国版

サポートスタッフ紹介ページ

解体サポートでは、サポートスタッフが通り一遍のマニュアル対応ではなく
スタッフそれぞれが自分で考える

「サービスのかたち」

を体現するようにしています。(最低限のマニュアルはありますが)

飲食、接客などどんなサービスにも言えることですが、マニュアルで「ガチガチ」の対応というのは文字通り、
利用者に固いイメージを抱かせてしまうことが多く、そもそもクレームや悩みの相談という
ネガティブなシーンではお互いに

「信頼関係の第一歩」

が築きにくくなります。

利用者さまも、私たちも、同じ人間。

その日、お互いに初めて話すのに30分後には信頼していただける、
そんな喜びのために、私たちは今日も皆さまをサポートしています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

台風7号

台風7号が近づいてきているため東京は荒れ模様です。 この後、夜(家に帰る頃)にはもっとひどくなるようです。怒られてしまうかも知れませんが、なぜか子供のときからちょっとワクワクしてしまいます。 さすがに …

解体…と言っても……

今日はスタジオジブリのお話。 …え?なんで解体サポートがジブリの話かって? 解体サポートでは、日々の解体工事関連の法改正や事件、事故の情報を収集しているのですが、今週は「解体」というとネット上がスタジ …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

チラシできました!

いま、手元にこんな紙があります。 (表面) (裏面) できたてホヤホヤのこのチラシ、 果たしていつ、どこで、どのように皆さまの目に触れるのでしょうか。 写真がブレているのはわざとですからね!本当ですよ …

no image

工事現場用デジカメ!?

工事現場用デジカメの存在を先日、初めて知りました。リコーから販売している「Caplio500」シリーズがそれだそうです。 特徴としては ・軍手を脱がなくても撮影ができる ・無線LAN やBluetoo …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930