解体のご相談内容

解体工事の常識って?

投稿日:2019年7月29日 更新日:

解体工事は「一生に一度有るか無いかの経験」という事をよく言わせて頂くのですが、一般的にはとても稀な経験であり分からないことだらけだと思います。

先日こんなご質問を頂きました。

ご相談者さま:家の近所で解体工事をやっているのですが、養生をしていなくて破片や埃などが飛んでこないか心配なんです。工事現場が子どもの通学路の途中にあって、危ないんじゃないかと思うんですけど、解体工事って養生をしないのが普通なのでしょうか??

※養生とは

https://www.kaitai-support.com/senmon_y01.html

養生

・・・このように、養生は近隣の方に迷惑にならないようにするための物ですので、怠ると施主様も手を抜いているという印象を持たれてしまいかねません。

養生の設置は義務ではないのですが、現場から近隣住宅までの距離が極端に離れている場合以外は一般的に養生をするのが普通です。

今回は、養生がないまま工事をすると(常識的に考えて)危ないのではないか?というのがお問い合わせのきっかけになりました。問題が解体工事であっても常識的に「あれ?」と思うようなことは解体工事業界でも基本的には常識ではないかと思います。

良心的な解体業者様であれば、当たり前のことを当たり前にやってくれて、施主様にだけではなく周囲の方々にも気持ちよく工事を終えて頂けるものです。

もしご自身で業者様をお決めになるのに悩まれたら解体サポートを是非ご利用ください。

些細な事でもお気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体工事 ご相談者様のモラルについて

解体サポートでは解体工事についてお困りな方のご相談を日々多数お受けしております。大多数の方は 「いい解体業者さんを探せないので、相談にのって下さい」 「見積もりが適正かどうか分からないので・・。」 「 …

空き家解体

空き家になった実家を解体するということ

先日、以下のような解体についてのご相談をお受けしました。 ======================= 「実は親が亡くなってから10年位空き家のまま放置してしまってる実家の解体を考えています。ただ、 …

年末年始の解体工事についてのご相談内容

明けましておめでとうございます。 さて、年末年始の期間中も解体サポートはご相談をお受けしておりましたが、その間たくさんのお問い合わせをいただきました。 とくに多ものとしては火災に遭ってしまった建物解体 …

解体工事についての最近のご相談内容の傾向

まず、一つ目は土曜日や日曜日の午前中に比較的にご相談が集中をするということです。 お仕事がお休みの方が多く、平日に調べておいて、お休みの日に家族で相談した後に、「午前中に済ませて午後は出かける」という …

激安解体! 本当に大丈夫?

先日のご相談者様からのお電話。 「自分で調べた地元の業者の見積もりがあまりにも安いと思って不安になったので話を聞いていただけませんか?」 その見積もり内容をうかがうと 『二階建て家屋解体工事 40坪  …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930