建物解体ブログ 解体のご相談内容

「彼岸入りまでに解体を終えたい!」

投稿日:2020年2月10日 更新日:

先日、関西地方のある地域からの以下のようなご相談をいただきました。

「とても狭い路地の奥に建っている実家の解体を検討しています。
 車を停めるスペースとしてお寺さんの駐車場を借りられそうなのですが、
 お彼岸に入る前までに解体工事を終わらせなければならないんです…。」

このようなご相談は比較的多くあります。

というのも、お寺さん所有の土地を借地として借りている場合、
解体工事をする際に現場付近の土地に搬出車両や解体重機を設置できるかどうかでその解体見積もり金額は大きく違ってくる場合があります。

また、3月と9月のお彼岸が終わると、

「お墓参りに行ったときに親族と話したのですが、空き家になった実家をそろそろ片付けようかと思うので、解体工事の見積もりをお願いできますか?」

というようなご相談をお受けする機会が多いです。

解体工事をご検討されている方は早めにお問合せいただくと、
良心的な解体業者さんをご紹介させて頂くことができます。
(人気の高い業者さんはドンドン工事スケジュールが埋まってしまいます。)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

 

 

-建物解体ブログ, 解体のご相談内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『石綿使用建築物等解体業務特別教育』

先日、タイトルの石綿に関する特別教育を受講してきました。 この特別教育とは、石綿に関する解体業務に携わるものはすべて受講しなくてはいけないとのことで、解体サポートとしても、ご相談を受ける立場として必要 …

【景品表示法】 不当表示のおはなし

日々ご相談をいただく中で、解体サポートの類似サービスのお話をされる相談者様が増えてきました。 信念を持って運営されているサービスはいいのですが、なかには 「さすがにそのやり方は違法スレスレでは……」 …

no image

アスベストを吸い込んだ恐れのあるヒト対象の無料検診

アスベスト(石綿)による中皮腫(ちゅうひしゅ)の発生状況を調査するために来月1日から、アスベストを吸い込んだ恐れのある人を対象にした無料検診を始めることが厚生労働省から発表されました。 「静かな時限爆 …

消費増税前の駆け込み解体?

最近、特に増えているご相談が、「9月末までに新築工事の請負契約を済ませいたいので、解体サポートさんがオススメの解体業者さんを早く紹介して下さい。」というものです。 9月末までに新築工事の請負契約を済ま …

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930