解体業者

解体工事中の事故について

投稿日:2017年2月9日 更新日:

先日、福岡市内で解体工事中のビルが倒壊したとのニュースがありました。

 

奇跡的にケガ人はいませんでしたが商店街沿いに建っていただけに
一歩間違えれば大惨事になっていたかもしれません。

 

まだ事故の詳しい原因は分かっていないようですが人通りが多い場所にも
かかわらずガードマンを配置していなかったなど現場の管理がしっかり
できていなかった可能性があります。

 

聞くところによると福岡市内では価格競争が非常に激しいとのことです。
安かろう悪かろうではないですが、何事にも適正価格があるように
もちろん解体工事にもそれはあります。

 

過度な価格競争はどこかしらにしわ寄せがきて安全面などに影響を及ぼし、
結果として事故につながりかねないので注意が必要かもしれません。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

解体業者様との提携について

解体サポートではご相談者様が解体を検討されている物件の概要をお伺いさせて頂き、最適と思われる業者様を厳選して原則的には1社様ご紹介させて頂くサービスになっております。 解体工事と一口にいっても、いろい …

秋田県での解体工事。「Stay home」の影響が!?

先日、秋田県の解体業者さんとのお話。 「新築工事の着工遅れなどにより、解体工事が延期されるなど、新型コロナウイルスの影響は秋田でも出ています。 それもそうなのですが、ここ数ヶ月の解体現場は今まで以上に …

no image

解体見積もりのコツ!

今日は横浜市で空き家になったご実家を解体して土地の売却をご予定されている方のお見積もりに同行させて頂きました。 ご相談者さまは女性の方(奥様)で、ご主人はお仕事のご都合で解体見積もりのお立会いにご一緒 …

no image

いつでもどこでも安心工事

自宅のすぐそばで先日から始まっていた解体が終わっていて、今朝、通りがかりに携帯で撮ってきました。 解体中、キレイに近隣対策などもしっかりやっているなーと思って数日後作業している重機の社名をみると 解体 …

猛暑の中~真夏の解体現場について~

真夏の解体工事の現場は過酷です。 私自身も数年前のこの時期に、勉強の為に現場に入らせていただいた経験があります。 慣れてない事もあり、開始数時間でヘロヘロ。(ナント、手壊しの現場だったんです。)しかし …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031