解体のご相談内容

「決まれば儲けモノ」の見積もり??

投稿日:2012年5月7日 更新日:

ゴールデンウイーク中に頂いたご相談内容。

「電話帳で地元の解体業者を調べて見積もりをしてもらったのですが、25坪で150万円と言われました。どうも高いと思って他の業者にも見積もりをしてもらったら90万円。 初めに来てもらった解体業者にそれを伝えると

『じゃあうちも90万円にしますから先に見積もりを出したうちに決めてください』

ですって。 こんな業者信頼して大丈夫でしょうか?・・」

結局翌日に再度お電話をいただき、後から見積もりを取った業者さんにお願いされたとの事でした。

どのようにすれば初めは150万円だった見積もりが90万円になるのでしょうか??
最初の見積もりは一体なんだったんでしょう?

(どうせ素人さんは金額なんて分からないんだから、150万で出してもし決まったら儲けモノだ。)

その解体業者はこんな事を考えていたんでしょう。

このご相談内容でも分かるように、解体業界は残念ながらまだまだ不透明な業界なんです。

建物の解体工事をご検討されている方で、なかなかいい業者さんを見つけるのが難しい、適正価格が分からないなどの事でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

コロナ禍の今、解体するのは正解?不正解?

解体をご検討される方なら解体費用をできるだけ抑えたい!と考える人は少なくありません。  世の中ではコロナウイルスの影響で自粛している業態も出てきていますが、解体業界も少なからず影響が出始めています。し …

奈良県での解体工事「暖かくなる前に解体したい」

先日のお問合せより。 「奈良県にある実家の解体を考えているのですが、どちらかいい業者さんをご紹介いただけますか?実家とは離れた地域(東京)に住んでいる為、地元のいい解体業者さんを探せないので・・。そん …

「解体費用、200万円位かかるのかと・・。」内装解体編

先日のお問合せより。 (以下、相:ご相談者様  解:解サポスタッフ) 相:「7坪位の店舗(洋品店)の内装を解体してスケルトンにして大家さんに返却をする予定なんですが、大体いくら位かかるんでしょうか?ま …

今我々がすべき事

先日来、震災の影響によるご相談があとを絶ちません。 毎日当スタッフが総出で1件1件のご相談をお受けしております。   「空き家になっていた建物が損壊してしまったので、 これを機に解体しようかと考えてい …

エクステリアも分離発注

解体サポートにお問い合わせを頂く内容のうち増えているものが、『建替えに伴う解体工事』です。「住宅ローンが低金利のうちに、また消費増税前に建替えをしたい」とお考えの方が多いからでしょうか。 そんななか、 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930