解体のご相談内容

解体後には・・

投稿日:2012年4月5日 更新日:

解体サポートは全国から日々色々なご相談を頂いています。
特に4月に入り暖かくなってくると不思議とその件数も格段に増えてきます。

なかで多いものは以下のようなご相談です。

====================================
「建替えをするんですが、工務店さんの見積もりがどうも高いような気が・・」

「離れた場所にある実家の解体を考えているんですが」

「解体して借地の返却をするんです。」

「古家を取り壊した後に月極めの駐車場を考えているんです」

「店舗をスケルトンにして返却したいのですが、不動産屋さん(または大家さん)からの見積もりではどうも納得がいかないんです。」
====================================

解体工事とは人生でもそう多く経験するものではありませんので、
適正価格や解体業者さんの質を一般の方が見極めることはとても難しいんです。

「知らなかったから損をした・・。」という思いを少しでもして欲しくないという理念のもと、ご相談スタッフが日々丁寧に対応させていただいております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

お盆休みは解体や相続などのお話しをするチャンス

来週はお盆休みを取られる方が多いのではないでしょうか。 帰省をした際にはご家族の近況報告や今後の事など色々なお話しをする良い機会かと思います。 実は解体サポートにはお盆やお正月明けのタイミングでご相談 …

休遊地を太陽光発電所に

最近少しずつ増えてきたご相談内容。 ======================== 「ずっと放置していた荒地(休遊地)に太陽光発電施設を作る予定なので、雑木や雑草を撤去して更地になるまでの見積もりを …

最近の解体相談内容

「自宅の庭木や庭石を撤去してもらうだけなんですが、このような内容でも解体業者さんを紹介してもらえますか?」「お隣との境界になっているブロック塀の解体をお願いしたのですが・・。」「実家にある4.5畳位の …

対面カウンターで解体工事についてのご相談

先週の土曜日はサポートセンターでの対面相談を3件お受けしました。3連休の初日という事もあり、ご夫婦で見えられた方も2組いらっしゃいました。 ※対面相談とは⇒ 対面カウンターでのご相談 詳しいご相談内容 …

解体工事費のは年々高騰傾向

空き家を解体して更地にするまでの概算費用について

全国的に空き家は増加傾向にあり、社会問題化しています。空き家をそのまま放置しておくと老朽化が進んでご近所に迷惑をかけたり、倒壊の危険や、場合によっては放火のリスクも伴います。 しかし、『建物を解体する …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031