解体のご相談内容 解体工事に関する内容 建物解体の基礎知識

庭木や庭石、池などの解体撤去について

投稿日:2020年11月5日 更新日:

解体サポートによくあるご質問として、

「建物の解体以外にも解体業者さんに庭木や庭石、池の撤去などもお願いできるのでしょうか?」

というご相談を頂くことがあります。

結論から申し上げますと、解体業者さんでも樹木や庭石の撤去は出来ます。

一般の方は「庭木や庭石などは植木屋さんにお願いするもの?」と思われがちなのですが、建物の解体業者さんでもそれらの撤去は出来ますし、もしお家を壊すと同時に樹木の伐採や抜根、庭石撤去、池の撤去など外構周りも一緒に撤去する場合は人工代(職人さんの人件費)が節約できるのと、同じ重機や廃材を搬出する為のトラックを使えますので割安になる場合が多いです。

一方、少しでも撤去費用を抑えたいとお考えの方は、庭木の伐採をご自身で出来る範囲でノコギリなどで切って地域のルールに沿って家庭ごみなどで処分しておくという方法もあります。

しかし、大きく成長した大木やその根っこなどはなかなか素人では処分しきれないかと思いますので、解体業者さんに撤去処分の見積もりを取ってもらう事をお勧め致します。
そうすれば、かける労力とお見積もり金額を天秤にかけて判断することも出来るかと思います。

空き家になった物件に立っている樹木などは、夏場は鳥や虫がよってきたり、冬場になると枯れ葉が周辺に飛散してしまったりして、ご自身が考える以上にご近所のご迷惑になり、知らない間にご近所から嫌われてしまっているなんてこともあるようです。

解体サポートでは、良心的な価格でご近隣への配慮ができる全国の解体業者さんのご紹介をしておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 解体工事に関する内容, 建物解体の基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

ビルやマンションの解体工事

年が明けてそろそろ1ヶ月が過ぎようとしていますが、今年は昨年よりも多くのご相談を全国各地の方からお受けしております。 なかでも増えてきているのが「ビルやマンションの解体工事」です。 昭和40年代に建て …

「暖かくなる前までに解体工事を終わらせて欲しい」

以前解体業者さんをご紹介し、見積もり金額にもご納得されて、解体工事が決まっているご相談者様からの解体着工日についてのご相談。 (以下 相:ご相談者様 解:解サポスタッフ)=============== …

不用品処分について~ご実家解体前のご相談~

東京都内のある地域でご実家の解体をご検討中との事でした。 「数年間空き家の状態でお家の中の家財品や生活用品がそのままのなのですが、解体業者さんはお片付けも手伝っていただけるのでしょうか?」との事でした …

解体費用を抑えるためのポイント               ~解体工事よくあるお問い合わせ⑥~

「解体工事にかけられる予算が限られているんですがどうすればいいでしょうか?」 といったご質問をよくご相談者様からお受けすることがあります。 まず費用を抑えるためのポイントのひとつに建物内などに残ってい …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031