解体サポートについて

解体工事の質の違い

投稿日:2011年10月14日 更新日:

先日頂きましたメールの内容。

=================================
実は以前アパートを建てる計画があり、先日、古家を解体しました。
「解体サポート」にお願いしようと思っていたのですが、
建設会社に「早く解体しないと着工が遅れる」とせかされて、
釈然としないまま、その会社がすすめる解体業者に発注しました。

ところが、隣家のシャッターを破損する(目撃者はいませんが、解体業者のクルマが限りなくあやしい)というトラブルが発生して、いやな思いをしました。
解体業者が費用負担をするという話が翌日にはまとまったのですが、
保険の手続きがどうしたとかで、修理できるまで3週間もかかり、隣家の心証を悪くしてしまいました。

下請け、孫請けのような関係では、伝言ゲームがどこでストップしているのかわからない状態でやきもきしました。
こんなことなら「解体サポート」で紹介していただき、自分で業者さんを選定した方が、万一、トラブルが発生したとしても、よほど納得できただろうにと後悔しました。

そんなわけで、今回は知人が解体業者を探しているという話を聞いて「解体サポート」さんを強くおすすめした次第です。

解体業者なんてさほど変わらないだろうと、あなどってはいけませんね。
価格だけではない、解体業者の品質というものがあることがわかりました。

知人の解体がうまくいくことを祈っています。
=================================

ご自身で(失敗された?)経験を踏まえて知人の方にこちら解体サポートをご紹介頂いたようです。

その後こちらの基準を満たした解体業者さんをご紹介し、現在進行中です。
ご期待に添えるように精一杯最後までサポートをさせていただきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

世間はせまい~奈良県の解体工事~

先日、奈良の御親戚の家の解体でご相談いただきました。 早速、奈良で最も実績のある解体業者さんをご紹介させていただきました所・・・。 お見積りのため現場でご相談者様お会いして名刺をいただくと、 昔の知人 …

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

no image

ご相談スタート

本日よりご相談受付をはじめさせていただきました。お休み中、お問合せいただきました方にはご迷惑おかけいたしました。 さて、やはり年末、年始でご実家や故郷に帰ったり、親族の方との集いの際に・空家のままの家 …

解体見積もりをお取りになったら…~モラルについて~

こちら解体サポートでは日々多数のご相談を頂き、基準を満たした優良な解体業者さんのご紹介をご希望された場合には、無料でご紹介とサポートをさせていただいています。 最近はご紹介後のご相談者様の対応にも若干 …

★年内に解体工事をお考えの方へ★

今年も早いものであと2ヶ月と少しとなりましたが、解体サポートへのお問い合わせは増えてきています。 そんな中、最近は 「年内に解体工事を終わらせたいのですが…。」 というご相談が顕著に増えてきています。 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031