解体関連ニュース 環境問題 ご注意・お願い

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

投稿日:2021年11月25日 更新日:

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑いでさいたま地検川越支部に書類送検されました。

4人は共謀して2020年9月に市内の幹線道路「富士見橋通線」の工事現場から出た、木くずや廃プラスチックなど約435トンもの産業廃棄物が混ざった土砂を、適切に処理せず工事現場内に投棄した疑いとのこと。
市職員の男は工事を監督する立場であったが、どうやら不法投棄を黙認していたとみられているようです。

※参考画像

各方面でSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みがなされているにもかかわらず、いまだ不法投棄は全国で確認されているのが現実です。
ここ数年で産業廃棄物の処理費用が高騰している事や、解体工事の受注ができずに資金繰りに困っている解体業者が増えている事も背景にあるのかもしれません。

しかし、今回のニュースのように市の職員が関与していたとなると、とても残念なニュースです。

ちなみに、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第32条では法人の不法投棄に対して3億円以下の罰金刑が科せられることが規定されており、不法投棄をした法人に対してはとても厳しい罰則が科せられることになります。
(同法の第25条では個人の不法投棄に対しては5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方が科せられます。)

解体サポートでは全国の良心的な解体費用の解体業者をご紹介させて頂いています。
(※もちろん産業廃棄物を適正に処理する解体業者のみです)

解体工事についてのご相談やお見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
専任の社員スタッフがお一人お一人に寄り添い、丁寧にサポートをさせて頂いております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, 環境問題, ご注意・お願い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024NEW環境展に出展しました

2024年5月22日(水)~24日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展」にアスベスト分析事業として出展しました。 今回は700を超える国内外の出展者(企業、大学、研究機関等)が集 …

美容室やクリニックなど、内装解体のご相談が急増

6月に入って、美容室や理容室、クリニックや歯科医院などの経営者さんから 内装解体工事についてのご相談をお受けすることが増えてきました。 東京都内などの首都圏や大阪府、愛知県などを中心に、全国各地の方々 …

no image

激安解体のツケ…

先日のご相談内容より。 ========================「近所で解体工事をやっているのですが、その解体業者がひどいんです。 (※解サポからご紹介した業者さんではないです。)仮囲い(足場 …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

no image

新型コロナウイルスの影響(店舗の内装解体…。)

未だ収束の見えない新型コロナウイルス。 近々緊急事態宣言が出されるようですね。 ニュースなどでは度々目にしますが、飲食店を経営されている方への更なる影響は考えられないほど甚大かと思います…。 こちら解 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930