解体のご相談内容

年内の解体工事について

投稿日:2016年10月12日 更新日:

このところ年内に解体工事を終わらせたいとのお問い合わせが増えています。

解体業者さんによってはすでに年内のスケジュールが埋まりつつあるところもありますので、もしそういったご要望がございましたら早めにご連絡いただき、お見積もりを取っていただくことをおすすめします。

一般的な木造家屋30坪を解体する場合、工期は1週間ほどかかりますが、天候にも左右されますので少し日程に余裕を持って考えてもらったほうがいいかもしれません。

なお延床面積80平米以上の建物を解体する際には工事を始める7日前までには建設リサイクル法の届出をする必要があります。

また年内に滅失登記まで行いたい場合、滅失登記は申請してから完了まで1週間程度かかりますので、遅くとも12月中旬までには工事を終わらせる必要がありますのでご留意ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

年明けの解体工事に関するお問合せ

昨日から通常通りにご相談受付をしておりますが、今年は例年以上に多くのご相談を受けております。 例年は年末年始にご親族が集まっての「親族会議」の結果を受けて 「そろそろ建替えましょうか?」「空き家でその …

美容室やクリニックなど、内装解体のご相談が急増

6月に入って、美容室や理容室、クリニックや歯科医院などの経営者さんから 内装解体工事についてのご相談をお受けすることが増えてきました。 東京都内などの首都圏や大阪府、愛知県などを中心に、全国各地の方々 …

ゴールデンウイーク中の解体工事についてのご相談内容

先日のブログでも書きましたが、大型連休中は特に 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 「そろそろ建て壊しをしようと話していただんですが、どこかいい解体業者さんいますか?」 というご相談が多い時期 …

新年のお問合せ

明けましておめでとうございます。 年が明けまして解体サポートにはお問合せ・ご相談を非常に多く頂いておりまして、只今スタッフ総出で対応させていただいております。 「空き家になっている実家をそろそろ解体し …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031