建物解体ブログ

京都府の北部(綾部市)へ!

投稿日:2016年8月27日 更新日:

先日、京都府綾部市の解体業者さんにお会いしに行ってきました。

まず会社を訪問させて頂き、同時に綾部市内の資材置き場などを見せて頂きました。

お客様の窓口をして頂く社長さま、ご担当者さまと、解体業者としての理念や解体現場での近隣対策、お見積もり内容やお客様対応のポイントなどについて、お聞かせていただきましたが、

「解体工事とはご近所の方から『ウェルカム』と思われる工事ではないと、現場の職人たちには日々伝えています。それだからこそ、丁寧に仕事をしなければならないのです。」

とても真剣な表情でお話し頂いたことがとても印象的でした。

このように、解体サポートは一般の方に対して質の高い、良心的な解体業者さんをご紹介するという責任があるため、業務提携をする前には全国どこの地域でも必ず解体業者さんを訪問させて頂いております。

「どんな解体業者かもよく分からずにただ紹介するだけ」という事は絶対にありません。
   ↑
(ここ数年で、このようなサービスが非常に増えているようですのでご注意下さい!!)

インターネットの弱い部分はズバリこのような『アナログな部分』ですが、私たち解体サポートは業者さんの「人間力」や「信頼関係」をとても重要と考えているので、この『アナログな部分』を一番大切にしています。

綾部市、福知山市、京丹後市、舞鶴市、南丹市周辺地域で自信を持ってご紹介できる良心的な解体業者さんが増えましたので、解体工事をお考えの方はお気軽にご相談下さい。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

建築物の耐震化を区が一部を助成

練馬区では平成27年までに民間の建築物の耐震化率90%を目標とする「練馬区耐震改修促進計画」を策定する一環として民間建築物の耐震改修工事の一部を助成することが決まったそうです。 助成内容は耐震診断・実 …

人に刻まれた歴史

解体に関するご相談は、要約すれば ・どんな建物を・いつまでに・いくらくらいで解体できるのか? という結果にいきつくのですが、 全国各地、実に様々なご相談を受けていると、半世紀にわたって住んできた土地へ …

解体工事についての対面相談のご予約状況

解体サポートでは対面でのご相談予約が増えてきております。 最近になって解体サポートと同じようなサイト(模倣サイト含む・・。)が非常に増えてきているので、ご相談者様方も少し不安になっていらっしゃるのかも …

no image

解体工事の満足度

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事になりますので、そのサービス対価は非常に図りづらいものです。 ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールをいただきました。内容は、ご紹介した業者さん …

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930