解体業者

嘘のような本当のお話。。

投稿日:2009年10月23日 更新日:

先日あった「嘘のような本当のお電話」

その内容。

解体業者(以下:業)
解体サポート(以下:解)

業:「解体したら何か証明書出さないといけないんだよね?」

解:「取毀し証明書の事でしょうか?」

業:「何それ?多分その事だと思うけど雛型あったらちょうだいよ!」

解:「・・・」

正直唖然としてしまいました。
このような解体業者さんは現実として存在していることに驚いたとともに、
その業者さんに依頼した方は不安でたまらないでしょう。

見積もり依頼の段階では業者さんの質を見極めるのは難しいでしょう。

現在、または将来解体をお考えの方はお気軽に解体サポートへご相談下さい。
基準を満たした優良な業者様のみのご紹介とサポートを親身になってお受けしております。
(もちろん、ご相談のみでも結構です。)

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

ある業者さんのお話に感激

本日、提携業者さんと現場確認とお打合せを兼ねてお話させていただきました。 いろいろとタメになるお話を聞かせてもらったのですが一番、印象に残ったことを紹介します。 それは「リスクも含めてお客様に伝える」 …

室内残置物イメージ

消防士長による不法投棄…。

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。 2人は容疑を認めているようで、 「 …

東京都内の解体業者さんとの新しい出会い

先日、東京都で新規でご紹介予定の解体業者さんとお会いしてまいりました。 予め様々な書類や許可書関係、解体サポート理念の確認をさせていただいておりましたので、お会いするのがとても楽しみでした。 当日は社 …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

no image

増加する空き家率、過去最高の13.6%

総務省が、5年に1度実施している住宅・土地統計調査というものを皆様ご存知でしょうか。 去る2018年はその調査実施の年度でした。 その2018年10月時点での調査結果が先月26日に発表されました。 & …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930