内装解体

自己相対性理論?~内装解体のご相談より~

投稿日:2009年8月3日 更新日:

内装解体工事とは店舗の返却や、マンションリフォームの際に建て物の中を解体する工事です。

とても、簡単に説明致しました。
が、
建物解体と同様とても繊細な工事ですので、お困りのご相談者様も多くおられます。

お店を経営されている方からのご相談でした。
店舗を返却する為にオーナーさんとお話をされたそうです。
契約書には「原状回復での返却」とあるそうです。
しかし、「スケルトンで返却して下さい。」と言われたそうです。
ご相談者様はまず、「原状回復」「スケルトン」の詳しい意味をお知りになりたい様でしたのでご説明いたしました。

こちらも簡単にお知らせします。
スケルトンとは、部屋の中をガランドウに空っぽにする工事の事です。

原状回復とは、部屋の中で手を加えた内装・設備などに修理などを施し、
建物内の家具などを撤去して借りた時の状態に戻して明け渡しする事です。

勿論、金額的にも差が出ますのでここでオーナーさんとよ~く打合せ、
お話合いをしなければなりません。
平和的に解決すれば良いのですが、そうでなければ新たな旅立ちに
暗雲が立ち込めるような気持になってしまいます。

いずれにせよ、人間は自分を中心に相対性理論で動いてしまいがちです。
契約書も何の効力も無くなってしまいます。

強い心を持って話合うしかないのですね・・・。

勿論、ご相談者様には優秀な業者さんをご紹介させて頂きました。

内装解体のお見積もりを取られる際には、工事内容をキチンとオーナーさんと話合う事をお勧めします。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-内装解体

執筆者:

関連記事

出店するときが大事です。

「千葉県内の某ショッピングモールに店舗を出しているんですが、売上の不振によりこのたび退店することになった」とのことでご相談がありました。 契約書を確認していただくと退店する際の現状復帰工事について「シ …

no image

相見積り!?

先日、東京都でお店を構えている方から内装解体のご相談をいただきました。ご自身ではなかなかいい解体業者さんを見つけることが出来ないとお困りでしたので、解体サポートから実績豊富で優良な業者様をご紹介させて …

no image

店舗内装の終了確認

先日、都内の内装解体の終了確認に行ってきました。5坪ほどのスペースで、2日間でゴミなどもなく、非常にきれいなスケルトン状態になっていました。 規模から考えて、通常は1日で終了する予定だったようですが、 …

千葉県柏市の内装解体現場の確認

先日、柏市の内装解体の現場確認に行ってまいりました。 元々アパレルショップだった18坪位の店舗をスケルトンでご返却する為の内装解体です。 当日は4人の職人さんが黙々と作業をされていて、ご挨拶をすると、 …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
S