解体現場確認

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

投稿日:2009年7月31日 更新日:

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。

翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが!

■驚きその①
商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の
「音」に対する意識付けが徹底されていました。
「そこまでしなくても・・」というくらいに慎重にそろっと「ガラ」をダンプに積み込んでいました。

■驚きその②
ガードマンさんの対応や態度が完璧でした。
おそらくその方のお人柄でしょうが、にこやかに解体現場の前を通る人達にお声をかけていました。
また、解体の重機が珍しいからか、近所?の子供達が現場を見ている時も注意をしながら
楽しそうにお話をしていました。

解体現場の顔は実際に作業をするオペレーターや職人さん達、またガードマンさんです。
とても爽やかな解体現場でした。

解体にお困りの一般の方は実際に解体の見積もりを取って比べる際には
そこまで(現場の質の高さ)は分かりえないでしょう。
もし解体業者の選定にあたり、心配だったり、悩んでしまった場合には
その解体業者さんの現場を実際に見ていただくものよいでしょう。

実際に自分の目で見てみることが一番の安心材料になるかと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

エレベーター更新撤去工事(リニューアル)について

先日、杉並区の施設内で行われていた解体現場にお邪魔してきました。 今回の工事内容はエレベーターの更新工事(リニューアル)に伴い、1階~3階部分の既存エレベーター1基を撤去するものです。 戸建てやビルの …

解体現場アレコレ

先日、千葉県の解体業者さんから、解体工事終了のご報告を頂きました。 現場の画像を工程ごとに数枚づついただいていましたので、ご紹介致します。 ・解体前木造二階建て 延べ床面積 約20坪 ・内装解体建物内 …

テクニックの違いは仕上げで分かる

本日は千葉県市川市の解体現場へ最終確認も踏まえてお邪魔してきました。 解体工事の最終日ですので、上屋、基礎などは全て解体・撤去済で、当日は最後の仕上げと確認作業の日。 まずは手元の職人さん達のキビキビ …

東京都葛飾区にて 建替えという大切なイベントのお手伝い

先日、現場確認で葛飾区の解体現場に行ってきました。 今回のご相談者様(施主様)は解体後は建替えで、現在は隣の建物に仮住いしておられます。 私が現場へお邪魔して、業者の現場責任者の方と少し話して、そのあ …

豊島区の解体現場、最終確認

先日、豊島区の解体現場の確認に行ってきました。解体工事が終わった「更地・整地」の確認でした。 家の解体工事は、その途中過程(工事中)がとても重要なポイントです。ご近所や通行人の方に少なからずご迷惑をか …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031