解体現場確認

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

投稿日:2009年7月31日 更新日:

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。

翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが!

■驚きその①
商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の
「音」に対する意識付けが徹底されていました。
「そこまでしなくても・・」というくらいに慎重にそろっと「ガラ」をダンプに積み込んでいました。

■驚きその②
ガードマンさんの対応や態度が完璧でした。
おそらくその方のお人柄でしょうが、にこやかに解体現場の前を通る人達にお声をかけていました。
また、解体の重機が珍しいからか、近所?の子供達が現場を見ている時も注意をしながら
楽しそうにお話をしていました。

解体現場の顔は実際に作業をするオペレーターや職人さん達、またガードマンさんです。
とても爽やかな解体現場でした。

解体にお困りの一般の方は実際に解体の見積もりを取って比べる際には
そこまで(現場の質の高さ)は分かりえないでしょう。
もし解体業者の選定にあたり、心配だったり、悩んでしまった場合には
その解体業者さんの現場を実際に見ていただくものよいでしょう。

実際に自分の目で見てみることが一番の安心材料になるかと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

現場確認~続:綺麗な現場 終了編~

先日ブログにて解体途中の現場の模様を書きましたが、その現場の最終確認に行って参りました。 現場に着いたところ、予定通り全ての工程が無事終了し、現場周辺のお掃除をしていただいていたところでした。 また、 …

no image

解体現場を体験!

先日、ある業者さんにお願いし、その日着工になる現場で現場を経験させていただきました。 初日ということもあり、素人の私は担当者の方と一緒に内装の片付けを行いました。畳やサッシなど外せるもの、片付けられる …

no image

初現場!

本日、某商店街にある美容室の内装スケルトン現場に行ってきました。 現場は商店街なのでトラックは入れず、廃棄物などはすべて手運びとなるようで、現場の苦労が見えました。工事自体はほぼ終わっていて、エアコン …

解体現場の秘密道具

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、そこで活躍する車両がこちらの運搬車です! 人の手だけで小 …

no image

解体現場の確認

本日、横浜市緑区の解体現場の確認に行ってまいりました。現場は木造2階建てのアパートで、解体後建て替えをお考えとの事で、施主の方からご相談を頂きました。 建替えのハウスメーカー様に、解体工事の分離発注の …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930