解体業者

偶然の遭遇

投稿日:2009年7月3日 更新日:

解体サポートの仕事をしている私は、解体現場に遭遇すると少し立ち止まって様子を伺う事がしばしばあります。

その日遭遇した解体現場は、家のすぐ近くで人通りの多い商店街です。

3人の解体業者さんが、それぞれの役割を果たして働いていました。

1人は軍手をはめ、ゴミを丁寧に分別しながらそれぞれの袋に分けて入れて
いました。木くず、プラスチックとそれぞれを丁寧に分別していました。

その手前ではユンボで地盤を解体する業者さん。
ユンボのアームが蟹の手のように、ガツッと固いコンクリートを壊し、
自由自在に操っておられ、鮮やかな仕事ぶりでした。

もう一人の方は、前に述べたお二人より見たところ、はるかに御歳を
めしておられるベテランの方かと思われます。
その方は、ヘルメットをかぶり現場を見渡す様にしながら解体現場の
範囲からはみ出しそうな小さなゴミを拾い、ご近所の方とお話をしてお
られました。

ご近所への心遣いをシッカリされているんだなあ、と思ってその場
を去ろうとして解体現場の前に止められていたトラックを見ると「●●工業」と書かれていました。

偶然にも、その解体業者さんは解体サポートでご紹介をさせて頂いている業者さんでした。

偶然とはいえ間近で解体作業を見る事ができ、又、そうとは知らずに気持ちの良い仕事ぶりを間の当たりにすることができ、今後も自信を持って解体サポートから解体業者さんをご紹介する事ができるな、と少し誇らしげに思いました。

よく、小さい頃、母親から「どこで誰に見られているか分らないから、
自分の行動には責任を持ちなさい。」と言われたものでした。
今それを自分で実行できているか否かはあやしい物ですが、
確かにこの日、昔母親に言われたこの一言の真髄を見た気がしました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

良い解体業者さんは優しいですよ

先ほどのご相談をお受けしていて、 「紹介してくれるっていう解体屋さんは怖い人ではないですよね?」 と不安そうにお聞きいただきました。 やはり、(一部の)一般の方にとってまだまだ解体業者さんのイメージは …

no image

レベルアップ

先日、愛知の解体業者さんがご相談者様への連絡を忘れてしまい、ご相談者様からサポートセンターへクレームのご連絡をいただきました。 ミスは誰にでもあることですが、2度と同じミスをしないように、心を鬼にして …

no image

こころない解体業者

先日サポートセンターにいただいたご相談。 東京都のある地域のご親戚の家を解体するとの事でしたが、現場の近所にある解体業者から口頭で○○○万円と伝えられただけで、詳細な書類での見積りは出せない。なんとマ …

解体業者さん同士の好循環

先日、大阪市内で以前解体のサポートをさせて頂いた方から、 「北九州市の実家の建替えがあるので今度は地元周辺の解体業者さんをまた紹介して下さい。」 とのご相談を頂きました。 非常に嬉しいことです。大阪の …

調布市での解体工事~猛暑でも元気!~

全国的に猛暑が続いていますが、解体現場は当然稼働しています。 先日、調布市での解体現場が無事に終了したと、解体業者さんからご連絡を頂きました。 『いつも通り』何事もなくきれいに終わったのですが、解体サ …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031