解体現場確認

ホームエレベーターの解体現場

投稿日:2023年1月24日 更新日:

先日、東京都内の解体現場の確認に行ってきました。
今回はご自宅のリフォームに伴うホームエレベーターの撤去工事です。

当初は設置したメーカーに依頼していましたが工期が長く費用も想像していたよりも高かった
とのことで解体サポートにお問い合わせいただきましたが、
結果的に工期は2日間で費用も半額以下になりとても喜んでいただけました。

ホームエレベーターはもちろん、ビルや商業施設内のエレベーター・エスカレーター
撤去工事でお困りの方はぜひ一度、解体サポートにご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


  1. 高柳創 より:

    ホームエレベータ付きの戸建てを購入しようと考えています。
    築22年でエレベータを撤去したいと考えているのですが、見積もりをお願いできないでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    • 解体サポート より:

      コメントありがとうございます。
      ホームエレベーターの解体撤去のお見積りも可能です。
      いくつかお伺いしたい点がございますので、解体サポートまでご連絡いただけますでしょうか。

      ■解体サポート
      フリーダイヤル:0120-987-455
      受付時間:9時~19時(年中無休)

      よろしくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

静かな解体現場

先日現場確認をさせていただいたときに少し驚いたことですが、現場には重機と廃材を積み込む音だけで、職人さんの私語が指示など必要最低限で、非常に静かだったのです。 その現場は閑静な住宅地にあり、伺ったとき …

no image

中野区の解体現場 進行報告

中野区の解体現場は既に建物は取壊し終え、後は細かいガラの処理と整地の段階になっていました。 その作業も単にガラを集めるだけでなく伐採した植木、混合廃棄物、コンクリートガラなどをしっかりと分別する解体業 …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

解体見積もりのお立会いに同行

先日、現場調査のお立合いに同行してきました。 お電話でのお問い合わせ当初、ご相談者様から 「解体業者さんとお会いするのは今回が初めてで、正直に言って少し不安なんです。解体サポートさんも立会い調査に同行 …

残置物、不用品処分

先日、北関東のある地域の解体業者さんからのご報告。 「紹介をしていただいた○○さんとお立会いの日程が決まりました。そこで事前に確認をと思い、お家の中の家財品の有無をお伺いしましたところ、不用品回収の業 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930