解体現場確認

丁寧な解体現場

投稿日:2016年7月21日 更新日:

先日、さいたま市の解体工事現場へ行ってきました。

現場は静かな住宅地の中にある軽量鉄骨二階建て住宅。


梅雨明け前でしたが、当日の気温は32度!
そんな中、解体職人さん達は苦しい一つ顔せずに明るく作業をされていました。

「丁寧に解体をして、速やかに積み込む。その繰り返しです。」
現場の方々は簡単に言ってしまいましたが、現場はとても大変です。

作業の途中でもう少しだけお話しをさせて頂いた際にこのようなコメントを頂きました。

「私は不器用ですのでうまく言えないのですが、とにかくご近所さんや通りがかりの方にご迷惑をかけないように。それだけを考えています。」

「解体業者さん」「解体工」というと聞くと一般的に「少しコワイのでは・・」と、どうしても思われがちですが、
解体サポートの基準を満たした解体業者さんは一味も二味も違います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

火災に遭ってしまった解体現場の確認

今日、杉並区の現場確認に行ってまいりました。 こちらは火災に遭われてしまい原型はとどめていますがほぼ全焼の状態。このような現場は瓦を降ろす際に屋根が抜け落ちてしまうこともあるので注意が必要ですが、職人 …

no image

中野区の狭小地での解体現場

先日、東京都中野区での解体現場の確認に行ってまいりました。 中野区の閑静な住宅街の中にある物件で、現場への搬入・搬出経路が極端に狭い現場で、また、両隣や裏のお家とも接近していて非常に難易度の高い現場で …

no image

雪の現場訪問

先日のブログにも火災に遭われてしまった建物の解体のご相談が増えていることは書きましたが、昨日はその現場確認に都内某所へいってきました。(雪で現場はお休みでしたが) 解体はほぼ終了してあとは最後の片付け …

no image

故人の思い出深き解体

  西東京市の解体現場確認で行ってきました。 解体も終盤に差し掛かっている状況で、職人さんも 近隣に配慮しながら作業を進めていただいておりました。 この現場は以前ブログでも紹介させていただき …

no image

厳しい条件

ご相談いただき、業者さんをご紹介させていただいている都内某所へ現地確認。 交通量が多く、隣とかなり接近しているRCの建物。 ちょうど業者さんが足場の職人さんと解体の手順、足場について打合せをしていると …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930