解体現場確認

丁寧な解体現場

投稿日:2016年7月21日 更新日:

先日、さいたま市の解体工事現場へ行ってきました。

現場は静かな住宅地の中にある軽量鉄骨二階建て住宅。


梅雨明け前でしたが、当日の気温は32度!
そんな中、解体職人さん達は苦しい一つ顔せずに明るく作業をされていました。

「丁寧に解体をして、速やかに積み込む。その繰り返しです。」
現場の方々は簡単に言ってしまいましたが、現場はとても大変です。

作業の途中でもう少しだけお話しをさせて頂いた際にこのようなコメントを頂きました。

「私は不器用ですのでうまく言えないのですが、とにかくご近所さんや通りがかりの方にご迷惑をかけないように。それだけを考えています。」

「解体業者さん」「解体工」というと聞くと一般的に「少しコワイのでは・・」と、どうしても思われがちですが、
解体サポートの基準を満たした解体業者さんは一味も二味も違います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

現場確認 世田谷区にて

昨日は世田谷区成城の解体現場の確認に行って参りました。 今年6月にご相談をいただいた当初は不動産屋さんの紹介の解体業者から見積もりをいただいていたそうですが、金額の比較検討をするうえでもいい解体業者さ …

no image

見た目は同じでも

先日の現場確認。 夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。 業者さん「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように …

no image

埼玉県川越市 解体現場の確認

先日、埼玉県川越市の現場確認に行ってまいりました。木造の母屋とその脇にある鉄骨の倉庫の解体です。 現場は進入部が狭くなっていますが、敷地内に入ると広い作業スペースがあり、現場の責任者さん曰く「入ってし …

no image

小平市と杉並区の解体現場確認(インターンシップ生)

私(インターンシップ生)は今まで解体というものに触れたことがなかったので全く知識もなく、近所で解体されているところがあっても特に気にすることなく過ごしてきました。ですが、今回こういう機会を頂いて解体に …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930