解体現場確認

内装解体現場へ

投稿日:2007年9月12日 更新日:

昨日、ある駅前の店舗内装解体の現場にお伺いしました。
駅前ビルの1Fフロアで、36坪の広さです。

naisou1

立地は駅前ではありますが、道幅も広く工事車両も問題
なく停めることができていました。

工程は2日目で、天井・壁の撤去工事の真っ最中でした。

naisou2

撤去工事で出た廃材もきちんと仕分けしながらまとめられて
おり、手際のよさに見入ってしまいました。
あとは床(フローリング)も撤去しすべてコンクリートの
状態に戻します。

内装解体はあまり天候の影響を受けないので、予定が大幅に
狂うことはありませんので、あと数日で終了の予定です。

非常に長い間営業をされていたようですので、そのような
店舗がなくなっていくのは少し寂しい気もしますが。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

丁寧な解体現場

先日、さいたま市の解体工事現場へ行ってきました。 現場は静かな住宅地の中にある軽量鉄骨二階建て住宅。 梅雨明け前でしたが、当日の気温は32度!そんな中、解体職人さん達は苦しい一つ顔せずに明るく作業をさ …

解体現場の顔~板橋区の解体現場より~

先日東京都板橋区にある解体現場の確認に行ってきました。 翌日には全て終了するという最終段階でしたが、いい意味での驚きが! ■驚きその①商店街の中での作業でしたので、特に現場の重機オペレーターの方の「音 …

no image

現場確認

先日、解体工事の前に安全祈願をした現場。 本日は着工2日目ということで現場確認にお邪魔しました。 安全祈願をしたときに神主さんがおっしゃってくださったように私も「二礼二拍一礼」で現場に入らせていただき …

解体現場体験!

先日、東京都内の解体現場で実際の作業を体験してきました。重機で取り壊す前に内装を手作業で撤去する工程がありますが、今回はそれをやらせていただきました。 職人さんからハンマーとバールをお借りし、使い方を …

no image

解体困難な現場

先週から始まった新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。この現場は業者さんの頭を悩ますほどの困難な条件。駅前で車が多く、歩行者も多い、更に隣の建物とはかなり隣接しているのです。 23日 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031