解体現場確認

内装解体現場へ

投稿日:2007年9月12日 更新日:

昨日、ある駅前の店舗内装解体の現場にお伺いしました。
駅前ビルの1Fフロアで、36坪の広さです。

naisou1

立地は駅前ではありますが、道幅も広く工事車両も問題
なく停めることができていました。

工程は2日目で、天井・壁の撤去工事の真っ最中でした。

naisou2

撤去工事で出た廃材もきちんと仕分けしながらまとめられて
おり、手際のよさに見入ってしまいました。
あとは床(フローリング)も撤去しすべてコンクリートの
状態に戻します。

内装解体はあまり天候の影響を受けないので、予定が大幅に
狂うことはありませんので、あと数日で終了の予定です。

非常に長い間営業をされていたようですので、そのような
店舗がなくなっていくのは少し寂しい気もしますが。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

周囲への心配り~解体現場編~

本日は埼玉県蕨市にある鉄骨アパートの解体現場確認に行ってまいりました。 事前にいただいていた工程表では来週までの予定でしたが、工事が順調に進み、本日で終了するとの事でしたが、現場周辺は住宅地という事も …

都電に乗って解体現場へ

先日、東京都北区の解体現場へお邪魔してきました。 解体現場が面している前の道幅が狭く、トラックを停めておくスペースまでは人力で廃材を運搬しなければならないのでそれはそれはタフな現場です。 当日はなんと …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

先日、世田谷区の解体現場に行ってまいりました。 訪問の目的はきちんと工事が行われているか確認するのは もちろんですが、それ以外にも現場の職人さんとお話しできる良い機会でもありますし、また現場に行って初 …

東京都内の現場確認に行ってきました!

今日、品川区と世田谷区の現場にお邪魔させていただきました。 最初にお伺いした現場は今では非常に珍しい洋館造りの建物。聞くところによると100年以上も前に建てられたようで、現場でお会いしたベテランの職長 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031