建物解体ブログ

悲しい現実

投稿日:2007年8月3日 更新日:

本日新潟県地震で被災されたご相談者様から
非常に悲しい現実のお問合せを頂きました。

被災してしまった母屋の解体をお考えで、ご自身で探されたある解体業者に見積りを依頼したところ、その解体業者は着工前に詳細な見積りを提出せずに、「口頭で150万円位」でと言われ、お願いしてしまい、工事後に見積りを提出され、その金額は「200万円」。更に「払ってくれないと取毀し(とりこわし)証明書を出さない!」と言われて非常にお困りでご相談を頂きました。

この業者は悪質な解体業者と言ってもいいかと思いますが、
まず、何より被災されて非常にお困りのところにつけこむ姿勢が許せません!

当サポートセンターから紹介させていただく業者様は
非常に優良な業者様だけですのでこのようなトラブルは御座いませんが、解体業界にもこのような現実がまだ存在する事に少し悲しく感じました。

(滅失登記の時に解体業者が出してくれる取毀し証明書が必要です)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

滅失登記は自分でもできる?~解体工事 よくあるお問い合わせ②~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「解体工事後に行う滅失登記は自分でもできるものなのでしょうか?」 といったものがあります。 滅失登記は法務局(解体建物の所在地を管轄している)に出向 …

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

no image

不要な家電の横流し

昨日のニュースでも取り上げられていましたが、ヤマダ電機の委託業者が、不要家電品をリサイクルせず大手中古販売会社へ横流ししていたとのこと。 ヤマダ電機は委託業者のこの行為を1年間も把握できていなかったよ …

no image

立て続けに起きた悲劇

立て続けに起きたサモア地震とスマトラ地震。 サモア諸島の地震では混乱する海岸線を直後に津波が襲い 4~6メートル(最大7mとも)の津波が複数回襲ったとのことです。 よく「備えあれば。。。」と言いますが …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031