建物解体ブログ

談合疑惑再燃!

投稿日:2007年1月23日 更新日:

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。

急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になって
このような報道が過熱するのですから困ったものです。

渦中のゼネコン社員の中には
「この業界は横のつながりが強くよくあることだと思う。」
とまで言い放つヒトまでいたらしいです。
ここまで開き直られると怒りどころか
ただただ、ビックリしちゃいますね。

公正な価格を害する好意は決して褒められるコトではないですし
消費者たちにとってなんの利益にもならないと思います。

解体サポートはこれからも信頼できる業者さんの
紹介とサポートを心がけていきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

周囲への気遣い

先日、大阪の業者さんをご紹介させていただいたご利用者さんから嬉しいメールをいただきました。 それは、施主様が現場を見にいかれた際、近所の方から、なるべく埃が飛ばないように雨の日を選んで工事をしてくれ、 …

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

no image

ひととひと

●先日、ご相談いただいた方にご紹介した業者さんがお電話すると「おまえら業者なんだから勝手に見て見積もりを出してくれりゃいいだよ」と言われたとのことでした。 こちらサポートセンターにお電話いただいた時は …

no image

不法投棄対策強化の傾向

8月末の話ですが、石川県が以前から協力している福井県に加えて、富山県にも呼びかけて県境付近の産廃不法投棄を防ぐ連絡会議を発足させたようです。 不法投棄は全国的に問題となっていますが、特に人目のつかない …

建物解体の背景にある物語

先日は東京都内へ解体現場の初日にお邪魔してきました。解体業界では通称「乗り込み」と呼ばれる工事開始日ですが、職人さんへの明確な現場指示、ライフライン撤去依頼など大切な日です。 当日はお施主様もいらっし …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930