建物解体ブログ

談合疑惑再燃!

投稿日:2007年1月23日 更新日:

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。

急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になって
このような報道が過熱するのですから困ったものです。

渦中のゼネコン社員の中には
「この業界は横のつながりが強くよくあることだと思う。」
とまで言い放つヒトまでいたらしいです。
ここまで開き直られると怒りどころか
ただただ、ビックリしちゃいますね。

公正な価格を害する好意は決して褒められるコトではないですし
消費者たちにとってなんの利益にもならないと思います。

解体サポートはこれからも信頼できる業者さんの
紹介とサポートを心がけていきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

豪雪地帯では…。

この冬は暖冬の影響でスキー場などでは記録的な雪不足となっています。 一方、「雪国の解体業者さん」にとっても実は深刻な問題が…。例年雪の影響で解体工事が出来ない季節には、除雪作業を主な業務とされている解 …

島根県へ出張!

先日、島根県の解体業者さんにお会いしに行ってきました。 萩・石見空港   年末という事もあり、空港はお子様連れの方々も多く、いつもと違った雰囲気です。 萩・石見空港にはこんなものやこんな石碑が。 島根 …

解体サポート ご利用者の方々の声

解体サポートには、ご利用を頂いた方からの利用アンケートが日々たくさん届いております。 これから、解体工事をお考えの方の参考になるよう許可を頂いた方の分のみを少しだけ公開させていただきます。 ===== …

街を歩けば解体現場が

街中を歩いていると至るところで建設工事や解体工事が行われていることに気が付きますが、職業柄どうしても解体現場の方に目がいってしまいます。 今朝も自宅を出て会社に来るまでに6か所も解体現場がありました。 …

コンプライアンスのススメ

こんにちは。 つい先日もあったのですが、解体サポートからの業者さん紹介ではない方から、たまにこんなご相談をいただきます。 ———-解体工事が終わって、業者さんから取 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031