閑話

今年の汚れは今年のうちに

投稿日:2006年12月26日 更新日:

クリスマスも終わり、いよいよ年末年始。
忘れたわけではないけど、そろそろ始めなきゃと
この時期に思うのが“大掃除”。

そこで今回は掃除の基本の3ヶ条を紹介しようと思います。

・上から下へ
高いところから低いところへ順にすると、ホコリや汚れが
下に落ちてくるだけではなく、洗剤も効率よく使えます。

・奥から手前へ
奥から手前へ順に掃除をすると汚れを手前にかき出すことで
楽に掃除ができます。

・隅や狭い面から
洗剤や道具を使う時には、隅の方や狭い面で汚れ落ちを
確認した後、全体を掃除しましょう。また、広い中央から
始めると、かえって汚れが目立つことになりかねません。

これは正直にいうと、受け売りなのでご存知の方もいるかもしれません。
でも、実際にしてみるとキレイに掃除ができてるような気がします。

まだ試してない皆さんは是非、お試しください!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

no image

捨てさせ上手を賢く利用

イトーヨーカ堂は洋服を買っていただいたお客様から着古した洋服を買取、回収するサービスを行い好評だったようです。 買い取った不用品はリサイクルされたり、海外援助活動に寄付されたりしているようです。 まだ …

no image

「緑」の効果

最近、事務所の窓か見える木々が鮮やかな緑に茂ってきました。 私はたまにボ~っと見ているときがあるのですが、何だか落ち着いた気分になれます。 そこで少し調べてみたところ、「緑」の効果としては安定した睡眠 …

no image

ライブドア騒動

今日は少し解体のお話からずれますが、日本経済にも影響を与えそうな話題なので記させていただきます。ただ、あくまでも私杉山の個人的な感想です。もともとIT企業だったライブドアがM&Aを繰り返し、今日のよう …

いろいろと「エコ」キーワード

今、テレビ朝日の「ガイアの夜明け」を見ながら、これを書いております。今日はハイブリッドカーの特集。 ホンダのCR-Zの開発を取り上げています。 燃費25km/L とのことです。エコですね~。 お~、こ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031