解体現場確認

厳しい条件

投稿日:2006年12月7日 更新日:

ご相談いただき、業者さんをご紹介させていただいている
都内某所へ現地確認。 交通量が多く、隣とかなり接近
しているRCの建物。馬場

ちょうど業者さんが足場の職人さんと解体の手順、足場
について打合せをしているときだったので、横でその話を
聞かせていただきました。 とにかく解体するには厳しい
条件で重機をクレーンで建物の上に乗せて解体していくのか、
(それには交通量、道幅、電線など問題も多い)
全て手作業で進めていくのか迷うところのようでした。

やってみないとわからない事もある要素が多い解体に
関しては本当に見積りの出し方が難しいんだろうなぁと
改めて業者さんの苦労を感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

ホームエレベーターの解体現場

先日、東京都内の解体現場の確認に行ってきました。今回はご自宅のリフォームに伴うホームエレベーターの撤去工事です。 当初は設置したメーカーに依頼していましたが工期が長く費用も想像していたよりも高かったと …

残置物、不用品処分

先日、北関東のある地域の解体業者さんからのご報告。 「紹介をしていただいた○○さんとお立会いの日程が決まりました。そこで事前に確認をと思い、お家の中の家財品の有無をお伺いしましたところ、不用品回収の業 …

もと工場の解体 ~足立区の解体現場~

昨日お邪魔してきた現場です。 足立区のもともと革加工の(?)工場です。 9月に 「本当は来年以降解体するつもりだったのですが、建物がかなり傾いてきてまして、急遽今年中にすることにしました。」といご相談 …

東京都港区の内装解体現場へ~気持ちの入れ方~

港区南青山の内装解体現場に行ってきました。 工事も最終日、現場は想像以上にキレイに仕上がってました。 私も床の磨き上げを少し手伝わせてもらいましたが、改めてこの解体業者さんの意識の高さに感心しました。 …

no image

解体現場の確認

昨日,東京都世田谷区の解体現場の確認に行ってまいりました。 駅に近い道幅も狭い住宅街の一角での作業で、大きなダンプや解体重機も入れることができない という難易度が高い現場です ご紹介させていただいた解 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031