ご注意・お願い

リモコンで火災!? 火の元以外も注意が必要です。

投稿日:2006年11月15日 更新日:

家電製品のリモコンや電気的なノイズに影響され、
誤作動するリモコン付き電気ストーブがあり、
この誤作動が火災につながる恐れがあるとして経済産業省は、
関係団体や輸入業者に対し製造や輸入販売の自粛を要請したそうです。

冬になってくるとどんどん寒くなるだけでなく、
乾燥して火災が起こりやすくなることは皆さんもご存知の通りです。

解体サポートにもこの時期になると
火災現場の解体のお問合せが増えてきます。

もちろんリモコンの誤作動は予想しえないことなので
注意、確認が必要ですが、火の元の注意も気をつけましょう。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

no image

ノロウイルスに注意!

昨年末に大流行していると各メディアで報じられているので気をつけているヒトも多いと思いますが継続して予防しているヒトは少ないのではないのでしょうか? どんな仕事でも体調管理は大切です。そこで今回はノロウ …

no image

火事にご注意ください

年明け、火災に遇われてしまった方の解体のご相談が目立っています。 東京都清掃局の場合では、罹災証明をつけて申請すると通常の処分より格安の料金で安全、確実に処理してもらえます。しかし、先日ある地域の案件 …

豪雪地帯で解体工事をお考えの方へ

今日から明日にかけて、日本海側を中心に大雪の恐れがあるようです。 山間部では雪崩、市街地では屋根からの落雪の危険性も高まりますので、十分にお気を付けください。 実際の雪国での解体工事はというと、朝早く …

類似サイトにご注意下さい!(解体業者紹介サイトについて)

解体サポートは2004年に日本で初めて解体業者さんのご紹介とそのサポートサービスを開始して以来、15年間で約35,000件を超えるお問合せに日々対応させていただいてきております。 そんな中、ここ最近は …

福岡市 家屋解体現場での死亡事故について

先日、福岡市南区で住宅の解体作業をしていた職人さんが重機とトラックに挟まれ、死亡してしまうという事故がありました。警察によると事故現場は坂道で、通報した作業員はトラックがバックしていたと話しているとい …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031