解体工事に関する内容

店舗解体

投稿日:2006年10月12日 更新日:

最近、内装解体や店舗の解体のお問合せが増えてきました。

もともと、一般のご相談者様がご自宅等を解体するときに
安心して業者を選べるようにという思いで当サポートセンター
をはじめましたが、最近はそれらに加え、個人オーナーさん
からの店舗解体のお問合せが増えました。

本日は
「今月中に店舗を移転するのですが、契約時には現状復帰と
なっていたため、元に戻さなくてはなりません。大家さんの方で
敷金から引いてくれるのか分かりませんので、間にあわないと
困るので連絡させて頂きました。」
というお問合せでした。
このような場合はまず、大家さんとできるだけ早い段階で話合い、
どの状態で返却するかを決めるのが優先かと思います。
契約時は原状復帰という条件でも、次の店子によっては残した
方が良いものもあり、大家さんにとっても好都合だからです。

その分、解体費用も安くなりますので早め早めの対応を・・・!

ただし、ギリギリまで次の店子の状況によって分からない事も
よくあります。
そのような場合は業者さんに事情を説明して、見積りに○○を
残す場合と全て解体(スケルトン)する場合などで2通り出してもらう
ことをおすすめいたします。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

no image

テナント店舗

先日、内装解体についてのお問合せが増えてきた、という記事がありましたが、特に大きなビルなどの場合は、空調や配管など管理会社さんとの打ち合わせが必要です。 以前あった話です。最終的に業者さんを決めていた …

解体工事前のマナー違反。。

サポートをさせていただいている関西地方の物件で、解体業者さんからご報告をいただきました。 解体業者(以下:業)解体サポート(以下:解) 業:「○○市の△△様宅の解体工事スケジュールがあらかじめ提出して …

解体工事、台風の影響は?

先ほど解体業者さん数社から下記のような内容のご連絡を頂きました。 ===============================「今朝の台風の影響がありましたので安全を最優先し、お施主様のご了解を頂い …

大阪市 解体費用の補助金~制度が変わりました~

大阪市内の一部地域では老朽化した木造住宅を解体する際に補助金が出ます。平成23年度の4月からこの補助制度の内容が変わりました。 今年の制度は正確には『大阪市 狭あい道路沿道老朽住宅除却促進制度』と言い …

井戸のお祓い~杉並区の解体現場~

先日、井戸のお祓いとその後の井戸埋め戻し工事に立会いました。 関西地方にお住まいの方のご実家が東京都杉並区にありその建物の解体工事と敷地内にある古井戸の埋め戻しが主な工事内容でした。 井戸が昔あった場 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031