解体関連ニュース

改正道路交通法②

投稿日:2006年6月3日 更新日:

1日から始まった改正道路交通法。やはり多少のトラブルが
あったようです。それはともかく個人的に少し納得がいきません。
そもそも、これまでの取り締まりの仕方(一度、印をつけ30分後位に
切符をきる)では人手不足もあり、民間委託した経緯もあったはず。
ならば、同じ手順を踏めばいいのではないでしょうか?
今回のように猶予なしで即キップを切るんだったらこれまでとおり
警察がやっても人手不足にならずできるのではないでしょうか?

そして、さらに納得のいかないのが郵便局の車両は許され民間の
宅配便は猶予なしということらしいのです。

今後、この法が経済にどのような影響を与え、天下り先を増やして
しまうかが気がかりです。(ス)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

no image

歌舞伎座の解体

ニュースでもやっていましたが、銀座の歌舞伎座の解体が迫っています。 先日30日までの「さよなら公演」は連日満員御礼だったそうです。 瓦屋根に白い壁、赤いちょうちんや絵看板のあの建物は、銀座のビル群の中 …

no image

ビル解体現場での事故(神奈川県横浜市)

3月31日、横浜市西区南幸2丁目(横浜駅西口付近)の10階建てホテルの解体工事現場で、 外壁の周囲に設置してあった金属製の養生パネルが崩落するという事故が起きました。 パネルやがれきがホテル沿いの道路 …

5年後に向けて

少し前の話しになりますが、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建替え工事中の国立競技場の解体工事(スタンド部分)が終わったというニュースがありました。 これまでサッカーや陸上など数々の …

no image

地球に優しく、お財布に優しく

都内で建替えを検討していて、「太陽光発電」の導入を検討されている方に朗報! 都は4月以降ソーラー発電システムを設置する住宅に30万円程度の助成金を出すとのこと。 また国でも20万円程度を助成する見通し …

no image

廃材に金の延べ棒!!

本日のニュースから見つけました。 『廃材から金の延べ棒が発見』 詳しくは解体現場からではなく、廃材リサイクルの工場で分別をする段階で見つかったようです。 金の延べ棒が出てくることは非常に稀ですが、解体 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930