今日は川越市の現場確認をしてきました。
家財処分の量が多かったせいか
予定以上に細かいガラが出ているとのコト。
なので私が現場に到着したときは丁度、
ユンボのアタッチメントを大きいガラを挟むモノから、
細かいガラをすくうためのモノに切り替えるところでした。
状況に合わせて効果的な仕事をすることで
こちらの現場もスケジュール通り進んでいるようです。
【解体サポート】
□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上
解体サポートのスタッフが日々のサポート業務などをご紹介
投稿日:2006年5月25日 更新日:
今日は川越市の現場確認をしてきました。
家財処分の量が多かったせいか
予定以上に細かいガラが出ているとのコト。
なので私が現場に到着したときは丁度、
ユンボのアタッチメントを大きいガラを挟むモノから、
細かいガラをすくうためのモノに切り替えるところでした。
状況に合わせて効果的な仕事をすることで
こちらの現場もスケジュール通り進んでいるようです。
□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上
執筆者:解体サポート
関連記事
先日の現場確認。 夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。 業者さん「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように …
首都圏では今日午前中に降った雪の影響で、お休みになった解体現場が多かったようです。 杉並区の現場(当サポートセンターの近く)も今日は休工となりました。 解体業者さんにお話しをうかがうと 「現場の安全と …
先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …
先日、東京都北区の解体現場へお邪魔してきました。 解体現場が面している前の道幅が狭く、トラックを停めておくスペースまでは人力で廃材を運搬しなければならないのでそれはそれはタフな現場です。 当日はなんと …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |