建物解体ブログ

ふとした疑問。。。

投稿日:2006年5月23日 更新日:

解体工事をする際には、「養生」という
近隣に埃などが飛ばないよう、シートで
囲いをします。

この「養生」、基本的にはパイプを立てて
そこにシートを張っていくのですが、もし
お隣の家との幅が狭い場合、どうなるのでしょうか?

ある業者さんに聞いたところ、お隣との
幅が50~60cm、つまり人が入ることができれば
パイプが立てられるのですが、それ以下だと
厳しいとのことです。

そこで、非常に幅が狭い場合は両端にパイプを
建てて、屋根からシートを垂らすのだそうです。
しかしその場合、パイプがないので廃材を立てかける
ことができません。
ですので、作業中は廃材が外側に倒れないよう、
より慎重に、場合によっては手壊しで作業を行うようです。

都内の下町など、まだまだ隣地との間が狭い場所が
ありますが、そこはプロ、難しい場合でも方法は
あるものですね。

今後も問合せの際にあるちょっとした疑問や質問を
ご紹介していければと考えております。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

捨てる神あれば拾う解サポあり

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 お昼休み、オフィスのエントランスにちょっと細工をしてみました。建物の構造上、げた箱と室内履きエリアが離れてて不便だったのです。 ちょうど、近所の畳屋さんでゴザ …

no image

建築物の耐震化を区が一部を助成

練馬区では平成27年までに民間の建築物の耐震化率90%を目標とする「練馬区耐震改修促進計画」を策定する一環として民間建築物の耐震改修工事の一部を助成することが決まったそうです。 助成内容は耐震診断・実 …

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

no image

これは便利!

先ほどiPhoneからブログの更新ができる様に設定してみました。 便利になったものです。 これで今後私は現場確認してすぐにブログにUPしたり更新したりできます! 解体サポートの他のスタッフにもiPho …

火の用心2014

こんにちは。東京は朝から雨がシトシト降っています。 例年そうなのですが、今年も10月中旬頃から、火災に遭われてしまった方からの解体のご相談が目に見えて増加しております。確かにその頃から、「空気が乾燥し …

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031