解体現場確認

葛飾区の解体現場確認

投稿日:2006年5月17日 更新日:

5月12日(金)から始まった葛飾区の解体現場へ確認に行ってきました。予想以上に解体作業の進みが早く、すでに家内処分品やサッシ、ガラスなどの撤去は済ませ、廃木材を撤去する段階に入っていました。これは、解体業者さんの段取りのよさはもちろんのこと、広い道幅という立地条件や近隣の住民の親切な対応も大きな要因だと思います。

これも施主様や解体業者さんが工事前にしっかりと近隣に挨拶を済ませている証拠だと思います。改めて、こういった細やかな配慮が大切だということを実感させられました。

 この現場は後日また確認し、報告します。新小岩解体現場風景

 

 

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

現場確認~地中障害編~

先日、解体業者さんから 「地中から浄化槽やコンクリートガラが出てきてしまいました」 とご報告を頂いていたので、現地確認へ行ってきました。 通常、解体工事のお見積もりは『地中障害は別途』と記載されている …

東北地方で提携業者さんが増えました

先日、東北地方の解体業者さんを訪問し、業務提携を結びました。 前日までほとんど降っていなかった雪が、訪問した日には積もり気温もだいぶ下がっていました。 お伺いした解体業者さんは創業15年目で7年程前に …

no image

2件の現場確認

今日は解体現場の確認に行ってきました。まずは先日も訪れた葛飾区の現場です。やはり先日から作業の進みが早かっただけに、上物部分は解体されており、あとはガラの処理と整地をするだけという状態になっていました …

no image

迅速、丁寧な都内のビル解体現場

14-15日前から始まった都内のRCの建物解体。 12日前、現場にうかがった時はまだ内装材の解体・撤去でしたが2日前お邪魔すると予想以上に早いスピードで進行しておりました。 12日前 2日前     …

no image

現場確認~続:綺麗な現場 終了編~

先日ブログにて解体途中の現場の模様を書きましたが、その現場の最終確認に行って参りました。 現場に着いたところ、予定通り全ての工程が無事終了し、現場周辺のお掃除をしていただいていたところでした。 また、 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930