解体関連ニュース

昨日の事故のニュース

投稿日:2006年4月21日 更新日:

昨日、横浜で無人のトラックが坂を下り落ち
小学生の男児が亡くなったニュース。
私の子供も5歳なので人事には思えない
痛ましい事故でした。
更にそのトラックは解体業との事で、更に残念
な気持ちになりました。
もちろん、解体サポートの提携先ではありません
が本当に残念です。
まだまだ一般の方には良くないイメージが
持たれがちの解体業者さん、微力ながらも
解体サポートの提携先さんには解体業自体に
このようなイメージを持たれない様に提携時に
特に気を使って話込むようにしているのに。。!

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

行政代執行は自治体にとっても最終手段。

平成27年に施行された「空き家対策特別措置法」。解体サポートのホームページでも空き家特措法について度々取り上げていますが、この約3年半の間に「行政代執行=所有者が解体に応じない空き家の強制撤去」を進め …

中野サンプラザの解体計画

解体サポートは東京都中野区にありますが、中野と言えば中野サンプラザが有名で皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? コンサート会場として使われることも多いですが、宿泊施設やプール、テニス …

和歌山市での略式代執行について

先日、和歌山市 雑賀崎地区にある所有者不明の廃旅館の取り壊しが始まったとのニュースがありました。このエリアは斜面に民家がひしめく景観が世界遺産のイタリアの景勝地アマルフィに似ていることから「日本のアマ …

no image

廃木材の新たな再利用方法!?

本日の新聞記事で非常に興味深い内容を見つけました。 「廃木材からバイオエタノールを生産できる施設が完成」 内容は、建設廃材などからガソリンに代わるエネルギー源として注目されているバイオエタノールを製造 …

空き家の戸数が820万戸に!

5年に1度行われている総務省の「住宅・土地統計調査」。先日、2013年10月1日現在の調査結果が公表されました。 それによると、人が住んでいない空き家の戸数は819万6400戸で、前回の5年前を62万 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031