解体関連ニュース

昨日の事故のニュース

投稿日:2006年4月21日 更新日:

昨日、横浜で無人のトラックが坂を下り落ち
小学生の男児が亡くなったニュース。
私の子供も5歳なので人事には思えない
痛ましい事故でした。
更にそのトラックは解体業との事で、更に残念
な気持ちになりました。
もちろん、解体サポートの提携先ではありません
が本当に残念です。
まだまだ一般の方には良くないイメージが
持たれがちの解体業者さん、微力ながらも
解体サポートの提携先さんには解体業自体に
このようなイメージを持たれない様に提携時に
特に気を使って話込むようにしているのに。。!

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

関連記事

-解体関連ニュース

執筆者:

関連記事

ビル解体で外壁が落下!

先日、東京都港区のビル解体現場で外壁タイルが落下し、現場の前を歩いていた女性にあたり、額を切るなどのけがをしてしまうという事故が発生しました。 何かの理由で防護パネル(パネル養生)の一部が外れた箇所が …

行政代執行は自治体にとっても最終手段。

平成27年に施行された「空き家対策特別措置法」。解体サポートのホームページでも空き家特措法について度々取り上げていますが、この約3年半の間に「行政代執行=所有者が解体に応じない空き家の強制撤去」を進め …

揺れる「国立競技場」解体工事

世界が注目する2020年東京オリンピック。 そのメイン会場となる国立競技場の解体工事を巡っては、すでに今夏前から「解体業者が決まらない」など計画難航のニュースが豊富ですが、今度は工事業者の入札において …

no image

豆腐で産廃物処理違反!?

最近、ユニークな商品名とその美味しさで評判になっていた「男前豆腐店」が廃棄物処理法違反(焼却禁止)の疑いで、書類送検されたそうです。 このニュースを知ったとき「なぜ豆腐の製造で産廃物処理法違反になるの …

特定空家じゃなくても固定資産税が上がる?

空き家を放置していませんか? ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2015年に『空家等対策特別措置法』が施行され、適切に管理されていない空き家を『特定空家』に指定することができるようになりました。 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031