建物解体ブログ

価格推移

投稿日:2006年3月13日 更新日:

薄型テレビ。既に買った方も購入を検討している方も
いらっしゃると思います。
先日の新聞に薄型テレビの価格がどんどん下がり、
現在1インチ1万円弱位という平均価格も来年の初め
には5千円位になるのではという記事がありました。

テレビに限らず、目的を同じとする商品は、生産者の体制
やコスト削減などで価格は時とともに下がっていくものです。
しかし、解体に関しては現在のところ、このような商品の
値動きとは逆の動きをしています。
確かに、個々の解体は合見積もりによって金額がさがる
こともありますが、長いスパンで考えると解体費用は
上がっています。

一番の要因はゴミ(産廃)の処分費です。これは個々の
解体業者の努力で下げられるものではありません。
まず第一にこのような処分費や人件費などの固定費
があるわけですから、あまりに安い見積もりは不法投棄
などを疑わざるを得ません。

商品のように決まった金額はありませんが、上記のような事を
考慮すればある程度の相場は見えてきますので、見積もりの
際はその点にも気をつけて業者を選定してみてください。(ス)

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

東京オリンピック開催決定の影響?

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。 世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、 「東京でのオリンピックも …

no image

これは便利!

先ほどiPhoneからブログの更新ができる様に設定してみました。 便利になったものです。 これで今後私は現場確認してすぐにブログにUPしたり更新したりできます! 解体サポートの他のスタッフにもiPho …

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

「解体工事。最後の掃除が残ったので・・。」

関西地方のある解体業者さんにこちらから18時過ぎにお電話を差し上げた際に 「これから○○様邸の最終のお掃除に向かっているんです。商店街の中にある物件ですので19時以降にしか車両を入れることが出来ないん …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031