解体のご相談内容

ホームページがない解体業者さんでも大丈夫?

投稿日:2017年9月29日 更新日:

ご自身で解体業者さんを探して問い合わせする場合、ホームページなどを見て
どうのような業者さんか確認してから電話やメールで連絡するという方が
比較的、多いのではないでしょうか?
ただその際にホームページがなかったりすると不安になってしまうということも
あるかと思います。

実際、解体サポートからご紹介の解体業者でもホームページがなかったりすると
「どういった業者さんか分からないけど大丈夫ですか?」
「まったく情報がないんで正直不安です」
「本当に存在している会社なんですよね?」

などと言ったご意見をいただくことがあります。

もちろん解体サポートから紹介させていただく業者さんは提携する際には必ず訪問し
お会いしていますので、仮にホームページを持っていなくてもご安心ください。

ただし解体業者さんに限った話ではありませんがホームページがあるからといって
必ずしも安心というわけではありません。
基本的にホームページには良いことしか書かれていないので鵜呑みにしないことが大事です。

解体工事は何度も経験するものではないので、どういった業者さんにお願いすれば良いのか
迷ってしまうこともあるかと思います。
そんな時は適正価格で安心してお任せできる業者さんをご紹介させていただきますので、
ぜひ解体サポートまでご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

遠方からのご相談

本日いただいたご相談より。 ご相談者様は新潟県にお住まいで、横浜市にあるご実家の物置の解体についてのご相談でした。最適な解体業者様の選定にあたり、詳しくお話しをおうかがいすると亡くなったお父様が趣味で …

解体見積もり 金額よりも大切な何か

先日のご相談内容より。 ================================== 「解体サポートさんからご紹介いただいた○○解体さんの見積もりは170万円でした。(解体サポートでも同時に見 …

「建物を壊すのにはだいたいいくら位かかるの?」

建物や内装の解体をお考えの方の多くは初めて経験する方ばかりです。 「解体費用ってどれくらいかかるの?」「解体工事は何日位かかる?」「解体業者さんってなんとなくコワイ人がいそうなイメージ・・。」 など、 …

解体工事前の不用品処分

いよいよ年末大掃除の時期ですね。 「今年の汚れを今年のうちに」 いい言葉ですが、不要な物(ゴミ)の処分に困る時期でもありますよね。 妻:「物置にずっと置いてあるあれ、じゃまだからもう捨てましょうよ」 …

ツバメが巣立ってから解体を…。

先日、千葉県木更津市の方から解体工事についてのご相談をお受けしました。  「何年も空き家になったままの実家をそろそろ解体しようかと思います。春先に解体を考えていたのですが、実は問題が一つ。  何も使い …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031