解体サポートについて

解体工事は初めてなので、何を聞いたらいいのか…。

投稿日:2015年10月10日 更新日:

解体工事とは人生でもそう何度も経験する方はいないでしょうし、大多数の方は初めて経験する事かと思います。

そんな中、
====================
「何から始めたらいいのかあせる

「どのようにに進めれば…」

「問合わせをしてみたいんだけど、何が分からないかも分からない状態…。ガーン
====================
とお悩みの方がほどんどではないでしょうか?

そこで、解体サポートでは新たなコンテンツとして

「初めてご利用の方へ:5分でわかる!初めての解体工事」

をアップし、ご好評を頂いております。

★解体サポートHP

『5分でわかる!初めての解体工事』

お電話(もしくはメール)でお問い合わせを頂いた後、ご相談をお受けする具体的な内容や手順、ご紹介までの流れ、無事に工事が終了するまでをご説明していますので、解体工事をご検討中の方は是非ご覧くださいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

静岡県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、静岡県の情報をお届けしたいと思います。 ●静岡県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

報道番組の取材をお受けしました

先日、解体サポートが某テレビ番組(報道番組)の取材をお受けしました。 近日放送予定ですが、放送前ですので詳しいことはお伝え出来ないのですが、全国の解体工事でお悩みの方に解体サポートの理念やサポート内容 …

~解体しないという選択~

================================= 「自宅を建替えるか、リノベーションするか悩んでいるんです・・。」 「空き家になっている実家を解体するのは寂しい気もするので、借りてく …

解体サポートに頂いた嬉しいお言葉

解体サポートでは、日々たくさんのご相談者様とお電話やメールでのやり取りをしておりますが、先ほど嬉しいご連絡を頂きました。 ================================この度は、よい …

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031