解体サポートについて

解体工事は初めてなので、何を聞いたらいいのか…。

投稿日:2015年10月10日 更新日:

解体工事とは人生でもそう何度も経験する方はいないでしょうし、大多数の方は初めて経験する事かと思います。

そんな中、
====================
「何から始めたらいいのかあせる

「どのようにに進めれば…」

「問合わせをしてみたいんだけど、何が分からないかも分からない状態…。ガーン
====================
とお悩みの方がほどんどではないでしょうか?

そこで、解体サポートでは新たなコンテンツとして

「初めてご利用の方へ:5分でわかる!初めての解体工事」

をアップし、ご好評を頂いております。

★解体サポートHP

『5分でわかる!初めての解体工事』

お電話(もしくはメール)でお問い合わせを頂いた後、ご相談をお受けする具体的な内容や手順、ご紹介までの流れ、無事に工事が終了するまでをご説明していますので、解体工事をご検討中の方は是非ご覧くださいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

日々のお問合せ

解体サポートでは、日々多くの解体に関するお問合せやご相談をいただいております。 その中には「建替えが決まったので、良い解体業者さんを紹介して下さい。」というものや、「古家付きの土地を購入したので・・・ …

no image

和歌山県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、和歌山県の情報をお届けしたいと思います。 ●和歌山県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数 …

解体工事についてのご相談が急増

解体サポートは今年で15年目を迎えましたが、ここ数年は空き家の解体工事や新築への建替え工事に伴う古家の解体工事についてのご相談が急増しています。 全国的な社会問題ともなっている空き家問題や、建替えの場 …

第四回解体サポート勉強会を終えて

東京・八重洲 事業仕分けの会場にもなった「TKP東京駅ビジネスセンター」。今年も全国から約30社の解体業者様が一堂に会しました。 「もっともっと情報交換の時間が欲しかった!」と言う昨年の声にお応えして …

no image

うれしいアンケート2

先日栃木県の現場にてサポートをさせていただいた方からアンケートの返信がきました。 ***** 近隣への事前の挨拶も行き届いていて感心しました。また、予定されていなかった地下の浄化槽が発見されて、当然別 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031