解体サポートについて 解体のご相談内容

対面カウンターでの解体相談が増えています

投稿日:

新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が終了した影響からか、
対面で解体工事についてのご相談を希望される方が増えています。

先日も数年前に一度ご来社された方が、いよいよ具体的に解体工事をする段階なったとの事で、再度お越し頂きました。

色々とお話しさせていただいた中で特に印象に残っているのは、どういった解体業者さんと提携(ご紹介)しているのかというご質問を受けた際に、

解体業者さんには必ず直接お会いし、解体サポート独自の提携基準を満たしているか確認するのはもちろんのこと、私どもの理念に賛同していただける解体業者さんとのみご紹介をさせていただいています。

とお答えしたところ共感していただき、

「『直接会って話をする』大切さはよくわかります。会って初めて分かることも多いですからね。今日はこうやってお話しをさせてもらい、安心して任せられそうだと感じることができたのと、長年悩んでいた空き家の解体について相談に乗って頂いて少し肩の荷が下りた気がしますよ。」

と嬉しいお言葉をいただきました。

インターネットは様々な情報を探すうえでの便利なツールだとは思いますが、そこに書かれた情報だけを鵜呑みにしてしまってもいいのでしょうか?
一般の方にとってはインターネットだけの情報では実態が見えづらく不安な気持になる方も多いのではないでしょうか?

だからこそ私たちはご紹介する解体業者さんには必ずお会いしております。
(どんな解体業者か分からずに自信をもってご紹介することは出来ませんので…。)
そこで初めて分かる解体業者の人間性、対応力など、私たちはある意味「アナログな部分」を今後も大事にしていきます。

【解体サポート】対面カウンターでのご相談(東京都中野区)

遠方にお住まいの方で対面相談にお越しいただくのは難しいかという方は、
お電話(フリーダイヤル)やメールでも専任の社員スタッフが親身に対応させていただいております。
解体工事等のことで何かご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて, 解体のご相談内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コロナ禍の今、解体するのは正解?不正解?

解体をご検討される方なら解体費用をできるだけ抑えたい!と考える人は少なくありません。  世の中ではコロナウイルスの影響で自粛している業態も出てきていますが、解体業界も少なからず影響が出始めています。し …

no image

東京都墨田区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から墨田区の情報をお届けしたいと思います。 ●墨田区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

no image

愛知県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、愛知県の情報をお届けしたいと思います。 ●愛知県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

■解体可能かどうかについて■ 解体工事~よくあるお問い合わせ⑤~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「所有者が亡くなって相続登記(名義変更)が済んでいない建物なんですが、解体することは可能でしょうか?」 といったものがあります。 結論から言うと解体 …

お休み期間前に解体についてのご相談

世間はまさに師走の慌ただしい雰囲気ですが、この年の瀬になっても解体工事に関するご相談や、解体業者さんの紹介をご希望の方から多くのお問い合わせを頂いております。 なかでも来年4月の消費税増税前に3月いっ …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031