建物解体ブログ 解体業者 ご注意・お願い

モグリの解体業者にご注意を!!

投稿日:2015年9月30日 更新日:

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。

以下、相;ご相談者様
解:解サポスタッフ

相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんですむっ。 途中からでも急ぎで工事をしていただける、しっかりとした解体業者さんを紹介してもらえますか?」

解;「もちろん大丈夫ですが、何か特別なご事情でもあったのでしょうか?」

相「初めて解体工事をする業者だったらしく、見積もりを安く出し過ぎてしまったと言いだし、 

 『廃材を処分するお金がなくなってしまったからこれ以上工事を続けられない。』なんて言って工事途中でやめてしまいました。こちらは着手金として見積もり金額の7割程度をお支払したのですが…しょぼん

解;「…。安く出し過ぎてしまったかどうかは分かりませんが、
見積もりをした限りはその金額で責任を持って施工するのがプロとして常識かと思いますが。」

相;「その方は解体業者ではなくで、どうやら許可もなく個人事業主のようなんです。」

解;「訴訟問題にもなりえますので、契約書を交わしていただいていますか?」

相;「いいえ。口約束なんです。本当に困ってしまいました。」

解;「…。解体工事をお急ぎのご事情があるようですので、
まずは良心的な業者さんをご紹介させて頂きます。」

その後、解体サポートからご紹介の解体業者さんは翌日すぐに現地調査をして頂いたのですが、現場はあまりにもひどい惨状だったとの事。

ご紹介の解体業者さんいわく、

「工事途中と聞いていましたが、これほどひどい解体現場は見たことがありません。とにかくめちゃくちゃです汗
全てミンチ解体をしていて、廃材がごちゃ混ぜになってしまった混合廃棄物が山のように積まれています。
混合廃棄物は処分単価がとても高くなってしまうので、これだったら、その業者さんが初めから手をつけないほうがよかったかもしれません。」

というご連絡を頂きました…。

信じられないかもしれませんが、これは全て事実です。
また、ここまでひどい内容は稀ですが、悪質な解体業者は本当にたくさん存在していますのでご注意下さい!

★解体サポートHP

残念解体業者のケーススタディ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ, 解体業者, ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

no image

アスベスト 自宅が気になる②

先日の新聞に、空気中に浮遊するアスベストを家庭で手軽に検査できるサービスが開始された、という記事がありました。 その内容とは、依頼後、検査に使用する装置が宅配便で送られてきます。その装置を調べたい箇所 …

『厚顔無恥』の解体業者

当解体サポートのオフィスがある杉並区高円寺の近くで解体工事が行われていました。 気になっていたので通りがかりに少しだけ様子を見ていると、何とも「お粗末」な解体現場でした ・職人さん達はヘルメットをかぶ …

no image

北海道の突風災害

昨日、北海道佐呂間町で起きた突風災害が「竜巻」と断定されたようです。 被災地域は長さ1km、幅200mだそうで、これが一直線に通った後がテレビの衛星写真でよくわかります。 解体業もふくめ、建設業関連な …

「駆け込み解体」?

最近、「消費税が上がる前に解体をして建替え予定なんです・・」というご相談が顕著に増えています。 ここで、よく皆様から聞かれる消費税の増税スケジュールを整理します。 まず消費税は2014年の4月に8%、 …

no image

解体工事のサポート その後の様子

連休も終わり、休み中のご相談の対応や新たなご相談も多く合い変わらずバタバタとしております、解体サポートです。 昨日、世田谷へ現場確認に向かう途中、以前建替えのための解体のサポートさせていただいた方の近 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031