解体のご相談内容 空き家問題

別荘の解体。「ステイタス」から「悩みの種」に…。

投稿日:2015年9月2日 更新日:

今年はお盆休みが明けた頃あたりから、こちら解体サポートではこのようなご相談を例年よりも多くお受けしています。

================================

「別荘の解体を予定していますので、まずは見積もりをお願いします。」

「親が所有していた別荘がの管理が出来なくなってしまい、廃墟同然になってしまっているんです。」

「雪が降り出す前にログハウスを解体したいのですが…。」

================================
1970年代の「別荘ブーム」により、避暑などを目的に人気の別荘地(※注)には次々と別荘が建てられました。
しかし、現在は適切な管理がされていない「空き家状態」で廃墟同然の別荘がどんどんと増えていっているようです。

別荘を持つこと自体が「ステイタス」だった時代から時間が経ちその別荘が「負担」「悩みの種」になってしまうのはとても残念なことですが、近年のライフスタイルの変化などによってこのような事例が増えているのでしょうか。

そもそも、別荘はご自宅とはかなり離れた場所に建てられるのが一般的ですので、その地元の解体業者さんを探すという事は難しいという背景も全国対応をさせて頂いている解体サポートへのご相談が増えている要因なのかもしれません。

また、別荘地には樹木がたくさんあったり、進入経路が狭かったり高台に建っていたりと、特殊なものが多いので、別荘の解体では解体業者さん選びに注意が必要です。

※注 代表的な別荘地

関東地方で代表的な別荘地はは軽井沢、清里、山中湖、箱根、那須、伊豆、房総、逗子、葉山など、
関西地方では東条湖、白浜、芦屋、天橋立、伊勢志摩、琵琶湖周辺などが有名です。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:

関連記事

お盆休み中 解体工事についてのご相談

当サポートセンターにはお盆休み中と、大抵の方がお休みが終わっている本日も多数のお問合せを頂いています。帰省した際やお休み中にゆっくりとご家族間でお話し合いをされたからでしょうか? 「空き家になっている …

解体業者の決め方~大阪での解体工事~

様々なご相談者さんがいらっしゃいます。見積もりをしていただいた解体業者さんへの対応も様々です。 先月、神奈川(確か藤沢市)から解体サポートに直接ご相談にいらした方は大阪のご実家の解体についてでした。 …

長崎県の解体現場を訪問

長崎県の解体現場を訪問してきました。 解体サポートにお問い合わせをいただいた方の住宅で空き家となっていたのですが、工事をスタートしてしばらくすると屋根裏にスズメバチの巣が・・・ すでに巣は空っぽの状態 …

ゴールデンウイーク中の解体工事についてのご相談内容

先日のブログでも書きましたが、大型連休中は特に 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 「そろそろ建て壊しをしようと話していただんですが、どこかいい解体業者さんいますか?」 というご相談が多い時期 …

信頼のスパイラル!?

先日お問い合わせを頂いたご相談内容。 ============================「数年前に大阪にある実家の解体工事をお願いした○○です。今回は埼玉県内にある自宅を建替える予定ですので、再 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031