解体のご相談内容

不用品の処分はどうすればいい?~解体工事 よくあるお問い合わせ①~

投稿日:2015年7月23日 更新日:

ご相談者様からよくご質問いただく中のひとつに

家の中に使わなくなった家具や布団、家電製品などが残ったままなんですが、こういった物も解体業者さんに処分をお願いすることはできますか?

といったものがあります。

もちろん解体業者さんに不用品の処分をしてもらうことは可能です。
むしろ解体業者さんはこれらを本業とはしていないので、専門の業者さんに依頼するよりも費用を抑えられるケースが多いです。

不用品の処分を業者さんにお願いするかご自身でされるかまだ決めかねている場合は、現場がお近くで頻繁に足を運べる方であればご自身で処分されるのが一番安く済みますが、遠方の方はお片付けだけのために現場へ行かれるのは大変かと思いますので、一度見積もりを取っていただいて、費用と労力のバランスを考えてみるのが良いのではないでしょうか?

※不用品の処分については解体サポートのHPにも記載していますのでぜひご参照ください。
↓ ↓
不用品の処分について

また骨董品なども一緒にお願いしたいという場合は古物商の方をご紹介することもできますので、お気軽にご相談ください。
※骨董品等については解体サポートのHPにも記載していますので
ぜひご参照ください。
↓ ↓
骨董・古道具の買取りについて

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

先日のお問合せ

数日前にあったお問合せのことです。 解体の件で業者さんの紹介をご希望でした。お話をお伺いさせていただくと、1つお見積りを出してもらっているとのこと。 その業者さんは、対応が丁寧で、見積りも細かく説明し …

1/13ブログの続き

1月13日のブログ「嬉しいお言葉」の続きです。 無事にご契約し、解体着工、その後順調に解体工事が進み、先日工事終了しました。 そして本日ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました ========== …

年末年始の解体工事についてのご相談内容

明けましておめでとうございます。 さて、年末年始の期間中も解体サポートはご相談をお受けしておりましたが、その間たくさんのお問い合わせをいただきました。 とくに多ものとしては火災に遭ってしまった建物解体 …

お休み期間前に解体についてのご相談

世間はまさに師走の慌ただしい雰囲気ですが、この年の瀬になっても解体工事に関するご相談や、解体業者さんの紹介をご希望の方から多くのお問い合わせを頂いております。 なかでも来年4月の消費税増税前に3月いっ …

ゴールデンウイーク中の解体工事についてのご相談内容

先日のブログでも書きましたが、大型連休中は特に 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 「そろそろ建て壊しをしようと話していただんですが、どこかいい解体業者さんいますか?」 というご相談が多い時期 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031