解体のご相談内容

解体業界の現実が…。

投稿日:2014年10月16日 更新日:

先日頂いたご相談者様からのお電話。

============================

「解体サポートさん以外にも2社見積もりを取ったのですが、
その解体業者(解サポ以外)がどちらもいい加減で…。

立会いには遅れて来るし、見積もりは遅い、内容も打ち合わせとは違う。
実際は木造なのに、RC造で積算されていて、しかもその合計金額の計算が間違っている始末。
指摘すると『あ~。そうでしたか。修正して送りま~す』ですって。

いかに解サポさんからご紹介して頂いた業者さんが優秀か再認識しました。
でも、解体業界っていい加減な業者が多いんですね~。」

============================

…。残念ですが、現実です。

解体工事は許可さえ取れれば誰でも簡単に出来ると思われがちで、
実際に多種多様な業者が存在しています。
(言い方は悪いですが『素人に毛が生えた程度』の解体業者や、
いわゆるビジネスの基本が全く出来ていない解体業者はたくさんいます。)

解体サポートはご紹介する解体業者さんには、初めに必ず一社一社お会いして、さまざまな提携基準を確認させて頂いております。

『自分の家を解体する際にお願いしたい業者かどうか』が一番のポイントです。

ですので、ご紹介できる解体業者さんの『質』と『適正価格』については絶対の自信を持って、日々多数のご相談をお受けしています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

RE!

都内の某大学からのお問合せ。 「解体からでた廃材でベンチを制作し、(某)公共施設に設置したいので 相談にのってください」 (まだ詳細は公表しないでほしいとご希望がありましたので控えさせていただきますが …

遠方にあるご実家の建て壊し工事

先日頂きましたご相談内容について ===================================今回建て壊しをする予定の実家は築年数が長いぶん思い入れも強いものでして、きちんと丁寧にかつ近隣や …

お盆休みは解体や相続などのお話しをするチャンス

来週はお盆休みを取られる方が多いのではないでしょうか。 帰省をした際にはご家族の近況報告や今後の事など色々なお話しをする良い機会かと思います。 実は解体サポートにはお盆やお正月明けのタイミングでご相談 …

防災意識高まりの影響?解体工事についてのご相談が急増

東日本大震災から1年が経ち、各マスコミでも昨日は震災関連のニュースが大半でした。また、震災から1年をきっかけに改めて「防災意識」について強く考える方も多いのではないでしょうか。 こちら「解体サポート」 …

貴重なご意見(嬉しいお言葉!)

本日、ご相談者様からお礼のご連絡とご利用アンケートを頂きました。 ================================= 本日、無事撤去・解体・処理が終了いたしました。○○様(解体業者さん …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930