建物解体ブログ

解体業者さんとハウスメーカーさんとの打ち合わせ

投稿日:2014年9月26日 更新日:

先日、東京都内で行なわれた解体業者さんとハウスメーカーさんとのお打合せに同行させて頂きました。

家屋解体後はすぐに新築工事を控えているとの事でしたが、
半年ほど前に解体工事のお見積もりをして頂いた時には
新築の図面がまだ出来ていなかったので、ハウスメーカーさんと撤去範囲やスケジュールのを最終確認する為のお打合せでした。

今回の新築図面が確定した後の打ち合わせで、新築工事の足場を建てる際に障害になりそうな樹木や庭石などの撤去をする必要が出てきました。

ご紹介をさせて頂きました解体業者さんは大手ハウスメーカーさんのお仕事も日々されていますので、こういったお打合せは『お手のもの』でした。

このように解体サポートをご利用された場合、解体業者さんを決めた後に新築の業者さん(ハウスメーカーさんや工務店さん)と解体業者さんとの間で直接お打合せをして頂けるので、とても安心です。

ここ数年、建替えをお考えの方は新築工事と解体工事を分けてご発注される方がとても増えてきています。
※参考⇒【新築と解体工事の分離発注】

解体コストの節約が期待できることが一番の理由ですが、インターネットが普及し、一般の方が解体業者を直接探すことが出来るようになった事も大きな要因だと思います。

しかし、全て新築の業者さんにお任せした方が楽だし、安心という方もいらっしゃるかと思いますので、そのコストとのバランスでご検討されることをお勧めします!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

新発想!!

先日、スタッフが東京ビックサイトで開催されている『環境展』へ行ってきました。 この『環境展』とは、廃棄物・リサイクル対策、温暖化防止緑化推進からソリューション分野まで様々な環境技術・サービスを集めたも …

外構の撤去費用について

空き家を所有されている方や、建替え工事などで解体工事を検討する場合、一番気になることは 「解体費用はいくら位かかる?」 という事かと思います。 実際に解体サポートにはそのようなご相談を頂くケースが多い …

天知る、地知る……

こんにちは。 本日はこんなニュースから。 東京・八王子市の資材置き場から5トンの金属盗む 少年ら5人逮捕 5月から7月にかけて盗んだ金属を転売して140万円の荒稼ぎ。 資源というのはそのままお金になり …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

no image

誇りをもって人に話せますか!?

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは 「安心」 「信頼」 「透明性」・・・ などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。 ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開して …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031